子供達に怒りすぎてしまい、自分も情けなく感じています。子供達が幸せか不安です。怒らずにのびのび育てる方法が知りたいです。
子供達に怒ることがかなり増えました。
怒るというよりも怒鳴る感じです。
旦那は出張が多く土日しか子供達に会えないので、その分私がしっかりしなきゃ。
ちゃんとご飯の食べ方やおもちゃの貸し借り、仲直りの仕方、お洋服の脱ぎ方着方…全部教えて将来恥ずかしい思いをしないようにちゃんと教えてあげなくちゃ。
と思いすぎて子供達に強くあたってしまいます。
上の子は私が起こり始めると顔色をつかがって、怒られないように言葉を選んでくれます。
2歳児にそんなに気を使わせて自分が情けなくなります。
うちの子は幸せなのか不安になります。
怒りすぎるのをやめたいのについ怒ってしまいます。
怒らずにのびのび育てたほうが子供のためなのでしょうか。
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 6歳)
さなお
しつけ、2歳児から始めてもまだできないのが当たり前だと思います😅
昔の七五三でいう、5歳(満4歳)が行儀見習いをし始める年齢です。女の子の場合は7歳(満6歳)ですね。また、習い始めたからすぐできるというわけではないですよね?始めは言われたことを忘れてしまっても、繰り返すうちに身につけていくものだと思います。
将来恥ずかしい思いをさせないようにきちんと教えてあげなくちゃ、という考え方は大事だと思いますが、時期が今ではないと思いました😓
あっちゃん
私もここ最近怒鳴ります。
特に昨日と一昨日は凄く
怒鳴りつけ私がイライラ
し過ぎて物に当たってしまい
息子は大泣きでした。
今日は何とか普通に過ごせたなと
思ってましたが旦那が夜勤なので
夜は旦那の仕事の準備と息子の世話と
家事と慌ただしくしててちょっと
した事だったのに息子にまた
怒鳴ってしまいました。
いつもなら普通の事なのに最近は
それでもカッとなり
怒鳴ってしまいます。
3歳前のお子さんは顔色を
伺う様になるんですね。
うちの息子にもそんな事されたら
嫌だなと思います。
こんな私が言うのも変ですが
はじめてのママリさんが
頑張り過ぎてるんだと思います。
ある程度の事は教えないと
ダメですがそこまで気を張って
やらなくても良いと思います。
一生出来ない訳じゃないんで
気長にやっていったらどうかと
思いました。
偉そうにすいません。
sayo❀
3歳の娘でもまだまだ完璧ではないです🙁💦
食べ方も貸し借りも仲直りも洋服の脱ぎ方も、今日出来たとしても翌日は上手く出来なかったり、失敗したり。
自分の意思もハッキリ言えるようになり口答えもしますしね☺️
子供って失敗を繰り返しながら本当に少しずつ少しずつ成長していくと思います👍🏻💓
って言いながら頭では分かっていても、私もその時の自分の気分でイライラのスイッチが変わってしまうので偉そうに言えませんが....。
ごめんなさい🙇♀️
なんだか主さんは肩に力が入りすぎて良い子に育てたいと頑張りすぎて、自分が窮屈になっているのかなって感じました💫
まだ年齢も小さいですし、
ダメなことはダメって叱ったとしても伝わりにくいんだと思います✨
少しだけ言い方をいつもより優しくしてあげて、〇〇したらママは悲しいなとか、ママはとっても嬉しい!ってな感じで、ママはこうしてくれたら嬉しいんだよってご自身の気持ちを伝えてあげつつ、子供の気持ちにも共感しつつ、やんわり注意してあげるとママの本当の気持ちが伝わって、案外素直になったりします😌✨✨
ychanz.m😈❤️🔥
上の子で2歳ならまだまだできなくて当たり前ですよ☺️
6歳でも事によっては言っても言ってもです😅💦
その年齢なら、本当に叱るのは怪我や命の危険がある時に重大さをわかってもらうためにいつもより少し強く、くらいでいいと思います🤔
きっと、旦那さんが不在な分一人で頑張っている事に疲れているのに頑張り続けてしまうんですね🥲
十分なので少し肩の力抜きましょう😭
うちは子供は一人だけですが、3歳くらいの時は同じように旦那が出張ばかりで2、3週に一度帰ってくるくらいで自分もフルで働いていたのでしんどくてもやらなきゃって気持ちよくわかります😖
コメント