
コメント

くまくま
希望した保育園名全て、落選した理由が記載されます!
点数などは記載されません。
育休延長したくて不承諾希望出しました🙆🏻♀️
不承諾通知に何って記載されるんだろう、と不安に思ってましたが、保育所の入所状況により受け入れ困難なため。と記載されてました!
くまくま
希望した保育園名全て、落選した理由が記載されます!
点数などは記載されません。
育休延長したくて不承諾希望出しました🙆🏻♀️
不承諾通知に何って記載されるんだろう、と不安に思ってましたが、保育所の入所状況により受け入れ困難なため。と記載されてました!
「育休延長」に関する質問
4月入園落ちて育休延長したのですが、住宅購入したので6月下旬に引っ越します。 なんだかタイミング的に保育園わざと落ちた?と職場の人に思われるか不安で…😫(HSP気質です💦) 家探しは保育園落ちた3月頃から始めたのです…
連続育休に関し 2023年10月産まれ(1歳7ヶ月)の子がいます。 現在育休延長中です。 調べたところ、連続育休を取得する場合 2年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上あることが条件との記載がありますが、4年まで遡る事もで…
飲まない食べない子の育児、保育園について。 現在生後8ヶ月、完ミです。 生後2ヶ月から寝ているときしか飲めなくなり、最近はそれもできなくなったので、YouTube見せながら仰向けに寝かせた姿勢でシリンジで口に少しず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごく知りたかった情報をありがとうございます😭✨
点数は記載されず、落選理由も安心しました。
希望した保育園名全て記載されるということは、会社やハローワークに提出することを考えて複数希望していたほうが良いのでしょうか?
また、延長希望したためいざ保育園に預けたいとなったときに選考に不利になったりすることはあるのでしょうか?
こちらで続けて質問してしまいすみません🙇♀️💦
くまくま
ハローワークは何も思わないと思いますが、一つしか保育園希望してなくて「落選しました、延長しますー」となると会社は不満に思うかもですね💦
でも私も自宅〜会社の間に行ける保育園は2つしかなかったので第二候補まで出しました!
意図的に不利にはなりませんよ😊
ただ自分が不承諾希望を出した分、もちろん受かる人はいるのでその分募集枠が少なくなる可能性はあります😭
ちなみに私は状況が変わって4月入所は別の園を希望しましたが第一候補の園に合格しました!
はじめてのママリ🔰
そうですね💦不承諾希望でだすのだから、わたしも行ける範囲の2つくらいでだそうと思います!
4月入所は第一候補の園に合格されたんですね✨おめでとうございます😍
親切に教えていただき、不安がなくなりました!本当にありがとうございました🙆♀️💓