![きいちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、生後6ヶ月の娘が寝て1時間後に急に泣き出し、抱っこでも泣き止まず困っています。原因がわからず、精神的にも肉体的にも疲れています。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
生後6ヶ月の娘がいます👶🏻
最近昼夜問わず、寝て1時間ほど経つと急に泣き出します。
しかもギャン泣き。
普段なら抱っこをすれば泣き止むのですが、このときは何をしても泣き止みません。
最初は、「これは寝言泣き?」と思っていたのですが、すぐに抱っこせずトントンしたり2〜3分様子を見ようものなら血管切れるんじゃないかと思うくらい泣いて暴れまくります。
今までこんなことはなかったのですが、突然始まり原因もわからないので精神的にも肉体的にもヘトヘトです。
同じような状況の方、もしくは経験のある方いらっしゃったらアドバイス等よろしくお願いします( ; ; )
- きいちゃんママ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういうのって、突然始まって突然終わる事が多いです😂
生後6ヶ月だと力もどんどんついてきますからね❗️
授乳、オムツ 、抱っこ、何をしてもダメな時はダメなのでそういう時は抱っこ紐で暴れる子供を抱っこしながら落ち着くまで録画しておいた好きな番組を観てます😂
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
うちもなります!
このまま放置したら死ぬんじゃないかと思う勢いで泣いてきます。。。
疲れますよね。
添い乳してもダメな時は抱っこでちゃんと授乳したり、パパがたて抱っこで揺れたりしてます。
あとは最悪夜中でも起こします。
-
きいちゃんママ🔰
同じママさんがいて嬉しいです😭
本当に疲れます。
なんで泣いてるかも分からないけど放置したらさらに悪化しそうな気もして放置できません、、
パパの協力大事ですよね!- 2月2日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
眠すぎてイライラしちゃって、もう!寝てよ!って声に出しちゃう時もあります…
私が起き上がらないとしぶしぶ抱っこする感じですけどね…- 2月2日
-
きいちゃんママ🔰
それわかります😭😭
言っても伝わらないし泣き止まないのに、声に出してしまうことあります…
うちの旦那は私が叩き起こさない限り起きないです…- 2月2日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
朝になってから後悔してしまいます…
旦那は夜中まで起きてるので😂- 2月2日
-
きいちゃんママ🔰
よーーーくわかります!
感情をぶつけてしまったあと反省と後悔しまくりです…
うちも旦那遅くまで起きているのに、1度寝たら眠りが深いのか無神経なのか娘がどんなに泣いていても起きません😭😭- 2月2日
きいちゃんママ🔰
いつか終わる日が来るのか?等と考えてしまう日々です😭
なるほど!もうそうゆうときは諦めて自分の時間にしちゃえばいいんですね🙌
さっそく今夜からそうしてみます!
ご回答ありがとうございました😊