
9w流産確定しました。心拍確認されず、告げられるのは辛いです。気持ちの切り替え方や今夜の過ごし方を教えてください。励ましのエールをお願いします。
9w流産確定しました。
心拍見られませんでした。
受診前からわかってたけど、いざ告げられると何とも苦しいかんじ。
心拍確認されてからの流産の方がよっぽど辛いことはわかりますが😭
妊婦マークみるだけで悲しくなってきます。
今待合室にいる人はみんなお腹大きいし。
経験者の方、どうやって気持ちの切り替えしましたか?
今日の夜はどう過ごしましょう。😅
ぜひ、励ましのエールをいただけたらと思います笑
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も4年前くらいに心拍確認後に流産した事があります。
本当に産婦人科行くの嫌ですよね。分かりますよ。
こればっかりは、時間しか解決出来なかったです。今でも思い出せば涙が出ます😢泣きたい時は泣いて、ご主人に沢山話を聞いてもらって下さい。

退会ユーザー
お気持ちお察しします😞
私も去年2回連続流産しました💦
1回目はえ、自分が流産?って感じで他人事では無いんだなとつくづく思いました。
2回目はまさか💦って感じで結構病みました😭
だけどまぁ、1回目の生理がきて体調が良くなるとともに、次頑張るかって感じで元気になりました😊
今また妊娠できましたが、不安ですね😔
だけどまたダメでも頑張ろうと思います。
大家族の漆山家のお母さんは妊娠23回流産は11回されたそうです。
それを聞いて流産はよくある事だし、辛いけど頑張ろと思えました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。私もまさか自分が?と思っていました。。
2回目はさらに落ち込みますね。
今回の妊娠は無事にゴールできるといいですね!
流産と隣り合わせですが、私もがんばります!- 2月3日

はじめてのママリ🔰
3回経験しましたが、
つらくてしばらくは見れなくて、
しばらく仕事に行きました😊
-
ママリ
コメントありがとうございます。
3回も経験されたのですね。それは落ち込みますね。。
わたしももう不妊になっちゃうのかな、と勝手にマイナスに思ってしまっています😓
とりあえず手術後、仕事しつつ気分転換してまた頑張ります!- 2月3日
ママリ
コメントありがとうございます。
心拍確認後は余計に辛いですよね。
時間が過ぎて行くしかないですよね。
とりあえず手術頑張って、次に向けて進んでいきたいと思います!