![ひーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子が離乳食を食べなくて悩んでいます。栄養不足で心配。保育園で刺激を受けて食べてくれるか期待。食べないのに便が出るのも不思議。食事のアドバイスや励ましを求めています。
1歳1ヶ月になった息子がいます。
10ヶ月の頃から離乳食の食べる量が減りました。
最近は好き嫌いが激しく、好きな物しか食べません…。
色々と試行錯誤して調理しているのですが食べてくれず…いけないとは分かっているのにイライラしてしまいます。
栄養の偏りがあるのでフォロミを飲ませていますが、最近はそれすら飲みません。(牛乳は飲みます)
いつかは食べてくれるのでしょうか…。
4月から保育園へ通うのでお友達が食べていたら周りからの刺激で食べてくれるかも…とも思っていますが、やはり悩んでしまい、食べてくれないとイライラ、また悩む…の繰り返しです😢
体重も全く増えません。心配です。
食べないのに便は出ます😭(下痢とかではなく普通便です)
食べてないのに何が出ているのか不思議です(笑)
食べてくれそうなおすすめのメニューがありましたら教えていただけるとありがたいです🙇♀️
我が子も食べなかったけど食べるようになったよ、などのエピソードがある方も教えていただけるとありがたいです🙇♀️
同じ状況の方の共感、励ましの声もいただけるとありがたいです🙇♀️
読んでくださりありがとうございました😢
- ひーママ(5歳1ヶ月)
コメント
![narimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narimi
うちも全く同じ月齢で同じ悩みで悩んでいます!笑
体重ほぼ増えません!
なので今のくらいの月齢の子はみんなそんな感じなんだと思いますよ😂
私も色んな人に相談しましたが、好きなものだけでも、食べてれば満点!!好きなものを食べさせればいい!とみんなから言われます💨
うちは先月から保育園に通い出して、保育園ではよく食べているようです!家では相変わらず好きなものしか食べませんが💦
もし本当に全然食べなくて心配なら、一度保健センターなど助産師さんや栄養士さんに相談してみるのがいいかと思います!私も泣きながら相談したことあります😂
食べてくれないととっても心配になるし、とってもイライラするし本当に辛いですよね😭
早く色んなものを食べてくれるよう願いながらお互い頑張りましょう😭✨
ひーママ
回答ありがとうございます😢
全く同じ悩みをお持ちの方に出会えて嬉しいです😭
このくらいの月齢の子はそんな感じなんですかね😅
ほんとですか〜、そのお言葉ありがたいです〜😭
好きな物だけでも良いのなら少し気が楽になります😢
そうなんですね🥺
保育園で食べててくれれば安心ですよね🥺
我が子もそうなることを期待します🥺
ありがたきアドバイスありがとうございます〜😭
ですよね😢😢😢
はい!頑張りましょう🥺
お優しいお言葉、ありがたきアドバイス、具体的なことまで本当にありがとうございました🥺
心が楽になりました🥺
本当に感謝です😢💓