※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の切迫早産リスクがあるため、パート退職を検討中。自宅安静が必要で、電話での退職も考えている。雇用保険未加入で、制服は母に送ってもらう予定。源泉徴収票が未受領。悪阻もあり、同じ経験の方の意見を聞きたい。

パート退職について。
娘を出産したときも産道が狭く、子宮頸菅が短く切迫早産になりやすい体質と言われていました💦
この度、妊娠しまして、出血があります。
先生からは、自宅安静。第一子のときのことも踏まえて、切迫早産になりやすいと思うから産まれるまでなるべく安静、重いものを持たないように。と言われました。
パートは立ち仕事、重いもの持つときもある、足場が滑りやすい、座って出来る仕事はないので辞めるべきだと夫とも話合い、自宅安静なので電話での退職でも問題ないでしょうか?💦
扶養内でのパートだったので雇用保険も入っておりません。
パートでの制服は母に頼んでクリーニング出してから職場へ郵送してもらおうと思ってます。
源泉徴収票がまだ貰えてないので郵送してもらうのとは可能ですかね。。
悪阻も始まってるのか少し気持ち悪く気分も悪くて💦
同じような経験された方いらっしゃいますか?💦

コメント

deleted user

ご懐妊おめでとうございます㊗️
わたしでしたら直接会社にいくだけ行くと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    電話で伝えて、状況を見て伺えそうなら出向こうと思います。

    • 2月3日
riikun2020

扶養内のパートでも、31日以上の雇用で実働(契約上の労働時間)が週20時間以上なら雇用保険加入しないといけないと思うのですが、20時間以下だったですか?

自宅安静を言われているなら電話で退職の旨伝え、状況が良くなったら改めて挨拶に伺ったりするといいのではないでしょうか。私の職場でもそういう方いらっしゃいましたよ🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    はい、週約15時間の実働でした。
    契約書なども記入してないです。

    そうなのですね☺️
    働き始めて3ヶ月ほどなのでとても気まずいですが、電話で退職お願いしてみようと思います。

    • 2月3日
ぴょん

私も今回の妊娠で切迫になり入院→退院後自宅安静になり出産まで復職の見込みがないと医師に言われたので急遽退職しました。もちろん電話でです!!

産休まで働きたい気持ちは強いが座ることもダメなこと、食事トイレ以外は寝ていないといけないこと、医師に復職見込みなしと言われたことを伝えて電話口で申し訳ありませんと何度も謝罪しました。

書類や制服は郵送で処理し、最後に全て終わらせたところで再度「ありがとうございました」と電話で伝えました。
仕事で悩むこともストレスになりお腹が張るので早めに動いて良かったと思います!
最初の電話は緊張しますが頑張ってください💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️

    ご懐妊おめでとうございます❤️
    そうだったのですね…!
    私自身、働いて3ヶ月と間もないので正直気まずくて💦
    その月いっぱいで退職という形でしたか?
    その電話した日付けで退職でした?

    • 2月3日
  • ぴょん

    ぴょん

    確かに3ヶ月だと気まずい気持ちは分かります…😭
    でも退職せずに休み続けて職場に復職の期待をさせるよりはスパッと辞めてしまった方がお互いにいいのではないでしょうか😊💓💓

    私は月末まで切迫の診断書を貰って職場に提出していたのと残りの有休を使い切りたかったので、その月いっぱいでの退職になりました!
    職場と相談して電話した日付限りでの退職が可能であればそちらの方がストレスがないのではないでしょうか💓

    • 2月3日
ぴょん

ちなみに私も雇用保険等入っていない週20時間以内のパートだったので、保険証の返却や失業保険の手続き等も無く
退職届とロッカーキーと制服の返却のみだったのでとても楽でしたよ😆(笑)
片付けに行けないので引出しの中やロッカーの物は全て捨ててもらいました!(笑)

  • ぴょん

    ぴょん

    なんどもごめんなさい🙏
    源泉徴収も郵送してもらいました!!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    郵送で大丈夫ですね🥺
    ありがとうございます✨

    • 2月3日