
コメント

yume
3人受けましたが、毎回¥4000〜5000くらいでした(#^.^#)

いし
わたしのとこは6000円でした!
-
ちびまま⭐️
保険は使えました?
- 8月13日
-
いし
1カ月検診自体は実費です!
保険適用外です!
例えば乳児湿疹とかあって診察を別でする場合は、そこは保険適用です!
わたしは1カ月検診までに保険証出来なくて、乳児湿疹の診察もしてこの金額でした(^O^)- 8月13日
-
ちびまま⭐️
なるほど!ありがとうございます。
諭吉さん持って行きます(*^◯^*)- 8月13日
-
いし
わたしも分からなくて五万くらい持ってっちゃいましたw
なにも無ければ10000円あれば十分だと思います(^ ^)- 8月13日

ママ★
病院によって違うと思いますが、3600円でした★

あゆちゃん★
私は総合病院で出産して、一ヶ月検診、子供と私で一万円ちょっとかかりました!
結構高くてビックリでした!

ayny26
おはようございます(^^
私のところは7500円でした*\(^o^)/*
-
ちびまま⭐️
おはようございます。
保険は使えましたか?- 8月13日
-
ayny26
保険は使えなかったと思います(^^;;
あまり記憶に無いのですが、、、- 8月13日
-
ちびまま⭐️
あぁ、やっぱりどこもそうなんですね(´・_・`)役所の人に保険は使えないって言われてしまって
- 8月13日
-
ayny26
今、領収書確認したのですが
私の1か月検診が2300円
赤ちゃんの1か月検診が7500円でした!
保険は使えてません。
よく考えたら
使えてたら乳児医療が適用されてるはずですもんね(*_*)- 8月13日
-
ちびまま⭐️
わざわざすみません(´・_・`)ありがとうございます。やっぱり諭吉持って行きます!ありがとう♡
- 8月13日
-
ayny26
それが無難ですね😭
高いですよね〜(*_*)
暑いですけど気をつけて行ってきてください💕- 8月13日

退会ユーザー
私自身の1ヶ月検診は無料でした😆子供の方は3000円でしたよ👍☀

はるはるぴ
私のところは県の補助券で無料!
私も前期破水だったので無料でした!

アルト
1ヶ月検診は無料でした(*^^*)
私も無料です!
医療補助制度で中学卒業まで無料なので、私の地域はそれ使ってます(*^^*)

☆mamyy☆
無料でしたよー✨
むしろお金かかるんだぁとビックリしてます😅

西島さん
医療費助成制度で500円です!
ちなみに乳児湿疹の薬2種類処方してもらってます☆
私自身の検診は3000円でした!

ぽぽん
地域によって違うんですね( ˙◊˙ )💦
私は補助券で子供は医療制度で無料でしたよー!

ぽん
総合病院で私の診察と一緒だったので12000円ぐらいでした💦

☆bt☆
お金かかるんですね💦
うちの方は無料です。
4歳の娘いますが 検診や診察 お薬などでお金払った事ありません。

♡のあ&つばさmama♡
私のとこはお金かからなかったです(=´∀`)人(´∀`=)

りーやん
皆さん安いですね!!
うちは9000円ちょっとでした(>_<)

おみ33
うちは赤ちゃん分はタダで自分の分が薬の処方とか何もなしで1200円でした!以外と安くてホッとした記憶があります。笑

退会ユーザー
お金かからず無料でした*\(^o^)/*

退会ユーザー
赤ちゃんの一ヶ月検診は無料でした(^_^)

とも
無料でしたよ(*´ω`*)
検診用の補助券ありました!
ちびまま⭐️
保険は適用外だって言われたんですけど、保険無しでそのお値段ですか?
yume
保険なしでです!
何か心配なことがあり相談して、お薬なり何か処方してもらうとなると、保険外、保険適用、で2種類明細書がでてら保険適用の方は乳幼児医療でお金がかからないかと思います(^^
ちなみに、自分の産後1ヶ月健診も保険適用外なので、妊婦健診の時は毎回助成券を使っていたと思いますが助成券は使えず、自分の分は¥6000くらいかかりました。
ちびまま⭐️
詳しく教えていただいてありがとうございます(^^)参考になりました!