
コメント

☆
お刺身のサーモンを茹でてあげてましたよ!今も同じやり方でたまにあげてます😊
サーモンの国産はスーパーであまり見かけないのでわたしは国産じゃないものをあげました🙋♀️

おまるん
お刺身のサーモン使ってました!
初めて食べさすのは私も国産が良いかなぁと思ってましたが、結局あまり気にしてませんでした😅
あとはマグロの刺身をよく茹でてあげてました!
-
🧸🌈
最初はそう思いますよね🥲
でもなかなか国産ってないものもありますよね。。
マグロですね!それでどんなの作ってましたか?☺️- 2月2日
-
おまるん
初めてならトラウトサーモンは脂が多いから慣れるまで避けた方がいいみたいです💦私は後から知ったので初めからトラウトサーモンの刺身でした😅
マグロの刺身を無塩バターで焼いたり、調味料デビューの時は減塩醤油を少しそこに入れてあげてました^^
あとはマグロの刺身を叩いて細かくして豆腐を入れて丸めて焼いて、マグロハンバーグとかは今もよく作ります!
今は味噌やネギをそこに混ぜてます😊- 2月2日
-
🧸🌈
BFでは食べたことあるのですが作ったことはないです!
種類があるんですね。知らなかったです🤣
逆になんというサーモンがいいのでしょうか?
なるほど!ご飯に合いますね🥺❤︎- 2月2日
-
おまるん
銀鮭って書いてあるやつが初めはいいって聞きました!
でも茹でるなら脂落ちるし一緒かなって思います!
鮭も小麦粉はたいて無塩バターで焼いてよく食べさせます😊- 2月2日
-
🧸🌈
ありがとうございます☺️
参考に今度作ってみます❤︎- 2月2日

るんるん
お刺身は骨がないので便利ですよね😉
私は、お刺身以外に、生協で骨取りの魚を使っていましたよ✨
-
🧸🌈
参考にさせていただきます🥰
- 2月2日

ママリ🔰
鱈も茹でれば簡単に骨も取れて使い易いですよ!
-
🧸🌈
なるほど!調べてみます☺️
- 2月2日

はじめてのママリ
お刺身茹でてました😃
国産はシーズンにならないと出回らないので、その時手に入るものをあげています。
あとはタイやタラ、マグロもあげていました。
でも一番よく使うのはツナ缶ですね🐟
-
🧸🌈
国産ないとかありますよね😭
ツナ缶楽ちんですよね( ¨̮ )
参考にします!- 2月3日
🧸🌈
国産ってなかなかないですよね😭
ちなみにどのくらい茹でてますか?😔