
一歳五ヶ月の娘の息が臭い。寝起きや寝る前に匂う。歯磨きは苦手でフッ素入りジェルを使っている。臭いが気になる。どうしたらいいでしょう。
一歳五ヶ月のむすめ
息が臭いです😳
どーユー匂いかときかれると
難しいのですが、、、
寝起きはもちろんのこと臭いですが
寝る前など一緒に横になって
顔を近づけると匂います。
普段の生活ではそこまで気になりませんが
近くにいってクンクンすると匂う。
おとなの人でよくいる
所謂どぶ臭とか、そういうのとはまた違います。
かわいいと言えばかわいい臭いですが
今つわりで臭いが気になるせいもあり
かなり気になります。
どうしたらいいんでしょう。
はみがきはフッ素入りのジェルで一日にかい
してます😢⤵️⤵️はみがきをすごくいやがるのですが
自分では磨くので、にっちゅうは
歯ブラシを持たして遊ばせたりして
あさおきたとき、ねるまえ
をガッチリ確保してしっかりやるようにしてます。
- すぽんじ(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
鼻水が詰まったりしていませんか?
うちはそういうとき臭い気になります🙄

もちこ
うちも臭かったです!
特につわりの時は、顔近づけないでって思っちゃうくらい嫌でした😂(ごめん娘……)
つわりが終わったら大分マシに感じました!
ただ、旦那も娘の口臭いと言ってたので、つわり関係なくある程度は臭かったのだと思います。
その頃は娘のお通じがあまり良くなくて、それが改善された頃にピタッと息が気にならなくなりました😊
腸内環境も口臭と関係あるのかなー?と旦那と話してました💡
-
すぽんじ
やはりつわりで気になってるて言うのもありますかね。。。
普段も匂いはしてましたが
最近はほんとに顔を背けてしまいます笑
うちのこはウンチは問題なく出てますが、もうすこしヨーグルトとか?たべさせてみようかなぁ😱ありがとうございます!- 2月2日

退会ユーザー
うちの上の子もです。下の子も上の子が朝起きてきたら「くさい!」と言いますw私もつわりで、耐えれそうにないので、「朝はみんな臭いから、ちゃんと口をゆすいでおいで!」と言ってますw
下の子はまーだ、いい香りです。笑

初めてのママリ🔰
うちの子も、その位の月齢から臭い出しましたょ。
おそらく食べ物が関係してますよね。
色々食べられるようになったし。
特にハンバーグを食べた後の臭いときたら…
可愛い寝顔なのに顔を近づけると臭いが…ヴッw
つわりの今は口元に鼻が行かないようにしてますw

初めてのママリ🔰
追記
臭いが気になったこの頃から、歯磨き後の口濯ぎの練習をはじめました。
初めは飲んでしまってました。
今はやっと口に含んでピュッと出せる感じです。
一歳半検診の時、歯科医の方に伺うと、ぐちゅぐちゅぺーは年齢的にまだ先の様です。
すぽんじ
コメントありがとうございます。うちのこはあまり鼻水とかもでなくて鼻くそもあまりたまらないので、そのへんは関係ないのですが、それなのに匂うのはやっぱりおかしいですよね😱子供の息に臭いがあるのは変ですよね😱