
コメント

はじめてのママリ🔰
治療は、2週間に1回注射しに行って処方箋もらってます。
口の清掃など何度かしていますが一時的に良くなるくらいなので、通院中です!
一時期、脱水症状が少しあり点滴したりしてましたが今はご飯も薬もしっかり食べれるし元気です!
他にも猫いますが仲良く寝たり遊んだりします
もっと歯の調子が悪くなるようで有れば抜歯を考えてるところですよ
はじめてのママリ🔰
治療は、2週間に1回注射しに行って処方箋もらってます。
口の清掃など何度かしていますが一時的に良くなるくらいなので、通院中です!
一時期、脱水症状が少しあり点滴したりしてましたが今はご飯も薬もしっかり食べれるし元気です!
他にも猫いますが仲良く寝たり遊んだりします
もっと歯の調子が悪くなるようで有れば抜歯を考えてるところですよ
「住まい」に関する質問
でっかいゴキブリが室内(マンション)でいきなり登場しました😭 はじめてのことでびっくりで😭😭 玄関かベランダかしか考えられないのですが 他にもいるんじゃないのかと怯えています。。 1匹しとめても何匹か見た方いますか…
注文住宅の建築を検討中です。 現在ハウスメーカー最終2社で迷っています。 相見積もりをしたのですが、建築自体の価格は数十万円しか変わりません。 それぞれ良し悪しがあり、これがいい!と言った決め手もなく、、余計…
奈良に在住の方、詳しい方にお聞きしたいです。 子供が小学校に入学するタイミングで奈良で新築を建てて引っ越しを考えているのですが居住地に悩んでいます。 現在は大阪に住んでいて、奈良出身の旦那がいずれは地元へ帰…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
完治することはやはり難しいんですか?
譲渡予定の保護猫ちゃんが歯肉炎疑惑で(歯茎が赤い)保護主さんからどうしますか?と連絡がきて、、、死に関わる場合もあるとネットで見て不安になりました😱
はじめてのママリ🔰
しっかり通院すれば、悪化して死にやすいってことは絶対とは言えないですが大丈夫だと思います。
ただ、うちの猫の場合は2週間に1回の通院で5000〜8000円ずっと安定するまでかかります。
一回落ち着いて、1年くらい大丈夫だったんですがぶり返すことが多々あります。たくさんお金もかかるし時間も必要になります。病院は、混みやすいですしね😢
抜歯しても、ご飯は食べれるし逆にめちゃくちゃ元気になる!っていう子もいるみたいです!
完治は難しいと思いますが治療して数年再発しなくなるってことも多々あります!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!時間と金銭的には問題ないですが、もしも、、、と考えたらやはり不安で😭詳しくありがとうございました!とりあえず先住猫さんと相性が合うことを祈ります🥺