※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくんらぶ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子が言葉が少なく、集団生活に馴染めず、療育センターで自閉症の検査を受けることになりました。同じ月齢の他のママさんの子どもと比べて気になっています。

2歳8ヶ月になったばかりの息子がいます。
1月末までは保育園へ通ってましたがわたしが産休に
入った為退園し今は自宅で見てます!

保育園へ行ってましたが言葉の数が少なく2語分も
出て来ません😭
喋れるのは、
アンパ(アンパンマン)
おいしい
あっち
あーあ
はーい
マーマー(ママ)
お茶(牛乳もお茶)
ダメ(めんめと言うときもあります)
くらいです、、、
言葉の単語は出てきませんが、こっちが言ってることは
理解してます!

保育園でも集団生活において馴染めないというか
他の子は絵の具で遊んだりしてるけど、息子は離れた
側で見てたり粘土をして遊んでも、ぎゃーと泣き叫ん
だりしてたそうです、、、
今日も支援センターで遊んできましたが他の子は
楽しそうに遊んでるのに遊びに誘っても興味なく
外に行きたがって走りたそうにしてました、、
体を動かすことは好きです!
絵本も図書館で借りてきたり買ったりしてますが
お気に入りの絵本なら何回も読んで!と持ってきますが
気に入らなければ目も向けません。

気になり療育センターにも行き、夏頃に自閉症の
検査をすることになりました。
やっぱり我が子は自閉症なのかな、、、
同じくらいの月齢のママさんどんな感じですか??

コメント

ママリ

絵本に関してはそんな感じです!

粘土や絵の具はその時間になったら基本参加してますが、やりたくない、という時もあるようです!

言葉はうちの子は早い方で、ママ!◯◯しなきゃだめでしょ!とか達者です😂
文章も長い文章話します!

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます😊

    絵本に関しては同じ感じなんですね💦
    親としてはいろんな絵本に興味を示して欲しいところですが😱

    粘土や絵の具もそのときによってやりたくないというときもあるんですね。。。

    お口が達者なのも女の子らしくて可愛いですね💕
    早く息子と会話したいなーって毎日思います😭

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

うちも来月療育センターで診察を受けます。
2語文もまだです。

保育園でもお友達にまだ興味がないと言われています。
クルクル回ったり頭を振ったり叩いたり等もあります。

心配ですよね。
不安とストレスで押しつぶされそうです。

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます😊

    息子もたまにクルクル回ったりもしてます。
    それも昨日聞いたら自閉症の
    特徴の1つでもあるけど、ただ楽しいから回るっていうこともあるって言われました💦

    友達との関わりもネットでは3歳頃から出てくるって書いてあったのを見て、まだ大丈夫なんだ!とか思ったりしてますが、この考えがダメなのか💧
    毎日自閉症について検索して
    我が子は違う!っていう安心材料探しばかりしてしまいますよね😢

    • 2月2日
deleted user

療育通いの息子が、言葉以外はそんな感じです😅言葉は2歳まで意味のある単語は出ず、そこから今は自分の主張はすごい喋りますが、他の子みたいな親子の会話は難しいです。
専門医にもかかっててグレーゾーンですが、まぁ自閉症スペクトラムなんだろうなーって思ってます。

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます😊
    2才過ぎたら言葉が出てくるかな?と思ったのですが、全然出てこなくて親のわたしが焦ってる状態です💧😱

    息子も2回療育に行きましたが
    グレーゾーンといったところだと感じました😢
    検査しましょうとか言われましたか??

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳過ぎて言葉が出なかったので区の相談に行ったら、そこで検査されて簡易の結果を教えてもらったところ、その時点では運動発達や言葉の理解は月齢以上あるけれど、社会性が弱いって言われました😅
    あとでネットで調べたところこの社会性って項目が低い=自閉傾向みたいです。
    言葉の理解はあるから指示とか明確なものは分かるけど、何気ない会話みたいなのが難しいです😓
    でも専門医でも明らかじゃない限り2歳ぐらいでは診断は下せないし、今は傾向があっても療育などで薄まる可能性もあり、そうなってくればそこまで周りと変わらないって言われているので、何となく期待しちゃってます…💧でも今は集団がまるでダメなので先が思いやられます😅

    • 2月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    社会性が低い=自閉傾向があるんですね😱
    専門医でもないくらいじゃないとこの年齢では判断は難しいですよね、、、
    一昨日に聞いたら、どの人も
    こだわりとか特徴はあるけど
    みんながみんな自閉症とは限らないからね!って言われました。産まれた時からの性格だったりもするしね!と言われて確かになーって思いました💦
    わたしの性格に似てる部分もあるので、性格であって欲しいなと期待しちゃいます😅
    集団生活に入ると大号泣とかですか??

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

この間最終発達検査が終わって診断待ちの2歳11ヶ月の息子がいますが似ています。

二語分はママおいでーなどは言えます。
単語も100ぐらいは出ていますが会話にはなりません。

こちらの言っていることは理解しています。

集団行動は苦手でしたがここ半年ほどで上手になり
先生が近くにいるとできるそうです。

そしてうちは偏食で食べれるものが少なく
それも発達障害を疑っている一つです😅

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます😊

    この前検査が終わられたんですね!
    結果がドキドキですよね💦

    言葉もこっちが言ってることが伝わってたら大丈夫っていう保健師さんがいると聞いた
    ことがあって、通じてるし
    大丈夫じゃん!って思ってたのですが、そういうわけでも
    なさそうですよね、、、

    息子も最近偏食なのか、前食べれていたものが急に食べなくなったのもありそれも疑ってます😭😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も言ってること理解していれば大丈夫って言われてしばらく様子みてたんですけど
    診断していただいてはっきりさせた方が自分自身もスッキリするかなと思って😊

    何が苦手でどういう風にすればいいのかとかも教えていただけるみたいなので
    少しでも気になったら予約待ちとかもあるので予約だけでもしてもいいと思いますよ☺️
    発達診断って敷居が高いというかなんだか怖かったんですが
    優しい先生ばかりでしたよ☺️

    イヤイヤ期とかもあるし偏食については判断難しいですね🥲

    • 2月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    たしかにモヤモヤするより、診てもらって個性なのか自閉症なのか診断してもらった方がスッキリしますよね!

    まだ2回しか療育には行ってなくて、7月末に発達検査を受けることになりました💦
    早ければ夏終わりか秋の初め頃には結果がわかると思います😢

    友達に聞いても昨日食べてたのに今日は食べないとかしょっちゅうあるよー!とか言われたので、そんなもんなのかな?と感じたりイヤイヤ期もあったり4歳くらいになったらまた食べ出すかもしれないとか思ったりで難しいです😢

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く結果がわかるとどうすればいいのか道がひらけるしいいですね☺️

    私も小学校になったらなんでも食べるよーとか気にし過ぎーとか言われたり
    安心したり不安になったりの繰り返しです😂
    どうしても他の子と比べてしまって自己嫌悪に陥ったり😂

    お互いいつかなんでも食べれるようになるといいですね😢

    • 2月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    そうですね★
    いろんな人の手を借りて大きく成長してくれたらなと思います✨😊

    子育てしてると他の子と比べてしまうことありますよね💦
    特に月齢が近い子とかだとあの子は出来てるのに何故息子は出来ないのだろうとかね、、、
    友達に言われて、同じで安心したっていう部分もあれば、
    聞くんじゃなかったっていう部分もあったりで子育ては難しいですね😢💦

    色々と料理も工夫しながら日々格闘しないといけないですね!

    • 2月3日
ママリン

うちの息子も自閉スペクトラムをの疑いがあります。
保育園に行っていますが、集団の指示で通ることもあれば個別に指示するフォローが必要な場面もあると先生から聞いています。
他にも癇癪が多い、遊び方のレパートリーがとても少ない。数字や色形への興味が強い、気になったものは触りに行かずにはいられない、1歳半を過ぎた頃から食べれるものが少なくなっていき今では偏食街道まっしぐらです。
保育園に定期的に発達支援に来て下さる心理士さんを通して今相談しているところです。

年齢の割にほかの言葉よりも数字やものの名前ばかりしか覚えず、2語文はまだまだ夢のような話です。

息子もお気に入りの本は何十回とよんでと持ってきます。
興味無いものはポーイ!と投げたり知らん顔です💦

必要によっては来年度から療育の利用をすすめられるかも保育園の先生から話がありました。

心配なことがらあるのは私も同じです。

担任の先生が
「○○くんは発達でつまづいてることがもはさかはさたらあるのかもしれないけれど、毎日私達が○○くんの笑顔を見れるのはお母さんが一生懸命大事に○○くんを育て、愛情を注ぎ寄り添ってるからですよ。こんなに笑顔がある子なら保育園とは別にもう少し個別にチャレンジする場所を増やしてあげたらもっともっと成長の幅が広がりますよ。みんなで○○くんが困難に感じることを少しでも減らしていけるように一緒に頑張りましょうね。」そうやって言って貰えて思わず泣いてしまいました。

りーくんらぶさんも今はご心配なことかと思います。
、私は偉そうなのことを言える立場ではありませんが少しでも支えになる言葉をを思い勝手ながらコメントしました。

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます😊

    息子の保育園も定期的に発達支援に来てくださる心理士さんがいて、その方にも話を聞いたら何かしら障害を持ってるかもしれないと言われました。。

    癇癪が多いとはどれくらい多いですか?
    息子も最近怒られると物に
    当たったり泣いたりし、でも
    ものの数分で切り替えできてるしこれも特徴の1つなのかな?とか思ったりもしてます💦

    温かいコメントをありがとうございます😊
    はじめてのママリさんの息子さんもきっと笑顔で保育園に
    通われて、先生方と楽しく過ごせてるんだなーとコメントを見て感じました!
    いい先生方に巡り会えてもっともっと伸びてくれるといいですよね!
    親としてははじめての子育てで
    どれが正解なのかもわからないし試行錯誤の毎日ですもんね。。
    可愛い我が子が少しでも集団生活において楽しめるように
    親も支援をしていかないといけないですね!

    • 2月2日
  • ママリン

    ママリン


    息子の癇癪具合はと言うと、頭を打ち付けるような自傷行為や周りの子に手を出す他害は全然ありませんがうちの子も物にあたります。
    とにかくあれこれおもちゃや日用品なんかを床に向かって思い切り投げます。
    家が古い家でよかったです(笑)
    あとはキーキーと金切り声?のような声でしばらく泣き続けるのを聞くのが精神的にキツい時もあります。

    結局こちらが折れて好きなテレビやYouTubeを見せてしまい、どうやって気分を落ち着かせて上げたり気持ちを切り替えてあげたら良いのか親としてもヒントやアドバイスを専門の方にいただきたいなと思っています。


    辛いことの方が多い日もありますが、可愛いわが子が出来るかぎり穏やかに生きていけるよう親として療育や周りのサポートを借りて道筋をつくってあげたいですね。一緒に頑張りましょう🥰🍀

    • 2月3日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    まさしく息子ははじめてのママリさんの息子と同じです😭
    キーキーと金切り声で泣くこともあったりしますが放っておくときもあります🤣🤣

    なるべく周りの手も借りながら息子の人生が明るい未来になるよう向き合っていかなきゃですね!
    お互い頑張りましょうね✨😊

    • 2月3日