![つむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鳥取市の保育園で4月から預ける方へ 保育開始日は入園通知の日付が正しいですか? 慣らし保育は必要ですか?新しい環境で不安な方へのサポートが欲しいです。
鳥取市で令和3年4月から保育園に預ける方
保育開始日は園に確認されましたか?
初めて4月から子供を保育園に預けます。
提出書類に保育開始日を書く資料があったのですが
入園の通知には入園日4月1日からと書いてありました。
4月1日と書くのか、入園説明会で入園式の日程など説明受けてから日付を書くものでしょうか?
また、慣らし保育なしで不安ですが
すぐ慣れるものでしょうか?
鳥取に引っ越してきたばかりで知り合いがおらず。
教えていただけると嬉しいです。
- つむぎ
コメント
![Gun♥⛄💙⚾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Gun♥⛄💙⚾
4月1日で大丈夫ですよ!
最初は何時から何時までとか短い時間から始めて、少しずつ長くしていくので大丈夫ですよ!
年少入園ですか??
幼児クラスも最初は給食まで、次は午後おやつまでときちんと段階を踏むので大丈夫です👍
つむぎ
早速返信ありがとうございます!
4月1日で大丈夫なんですね(^^)
はい!年少クラスに入園です。
市の入所案内に、4月は慣らし保育なしとあったのでとても不安でしたが少しずつ段階を踏んでくれるようで安心しました。
通知だけでは分かりにくく、
でも入園説明会で今度説明させるなら問い合わせするもなぁ〜と1人モヤモヤしていたので本当にありがとうございます😊