
コメント

退会ユーザー
1歳半なら椅子からおりたらご飯終了してました😅

ぽぽりん
長時間は座れないですが
一口食べては…は短いかもしれませんね。
一歳半でしつけ、としてするならば
座っている時だけご飯
食べないならあげない
立っても食べれると思ってるので
言うことを聞かないのかと。
厳しいと感じるかもしれませんが
今後どうしたいかですね。
ちゃんと座って食べる子にしたいのなら
ある程度のしつけは必要かと。
うちは椅子から立ち上がろうかとしますが
ごちそうさまなの?と確認して
食べるといえば食べさせて
降りたりふざけたらおしまい
その繰り返しで
最近は座ってしっかり食べています。
もし降りたり、遊んだらおしまい
その線引きは決めています。
教育方針もあると思うので参考まで。
食べることを優先するなら
今のままでも仕方ないですが…
-
みみ
一歳半でまだ9キロあるかないかの体重しかなく、食べさせるのを優先にしてしまっています😞
触ってはいけない、登ってはいけないは結構厳しくしつけて本人なりに理解して言う事を聞くようになったのですが、ご飯だけはなかなか進まず、、
これからはお腹が空こうがもっと厳しく進めていこうと思います😰- 2月2日
-
ぽぽりん
子どもの集中力って短いので
しつけもしっかりしたくて
栄養もであれば
1回で取らせるのでなく
補食をあげてみてもいいですね。
朝ご飯
補食
昼ごはん
補食
夜ご飯
このトータルで1日分食べれたら
よしとするという感じです。
補食なのでお菓子ではなく
エネルギーになる
小さいおにぎりやパン
バナナ、牛乳などです。- 2月2日
-
みみ
なるほど!!
短い時間でまずは座って食べる事を覚えさせて行くんですね!
その考えは全くなかったです😳
試してみようと思います😊ありがとうございます🥰- 2月2日

退会ユーザー
そのようなことがありましたが、時間決めて切り上げます😅うちは30分で終わらせてました!
今はもう終わるまで座ってるのであともう少し頑張ってください😭
-
みみ
身長も体重も小さめなので食べさせなくてはと思っていましたが切り上げた方がいいのかもしれないですね😢
- 2月2日

はじめてのママリ🔰
いま3歳ですが、いまだに座って完食できません
あまり言いすぎるのも疲れるので、注意はしますが座らなくても食べさせてます
座らないからと思ってご飯を切り上げようとしても泣きます
保育園ではちゃんと座って食べてるようなのでよしとしています(;_;)
-
みみ
うちも保育園では落ち着いてしっかり食べているようです🥲どうして家ではできないのか🤯もう毎日同じ事を言うの疲れますよね😭
- 2月2日

フラペチーノ
同じです…
朝と昼がひどく、1分座って食べてもうウロウロし始めます⤵️
ちなみにうちは豆椅子にテーブルつけて食べさせているのですが、脱出はもちろん、
最近はテーブルついたまんまウロウロできるようになってしまい、椅子に座らせておくのは不可能です💦
ウロウロしつつ、食べに戻ってくるのでその時にあげたりします。本当はそれも良くないんだろうけれど…
ウロウロしたまんま食べに戻って来なかったら「ご飯バイバイね〜」って終わらせています。
今だけ、と信じてとりあえずこんな状態です。
何のアドバイスにもならなくてすみません😭
-
みみ
体重が減ったりはしたりしませんか?それが心配で😰
でもいつまでも子供に合わせて進めるのもよくないですよね😞
いえ、色々なコメントを頂けるだけで勉強にも励みにもなります😊ありがとうございます🥰- 2月2日
-
フラペチーノ
とりあえず増えてくれているのでそのままです😅今イヤイヤ期に片足を突っ込んできているっぽくてますます言うこと聞かないから、もうそのまんまです😓
いつ躾すればいいのか分からないですよね⤵️- 2月2日

はじめてのママリ🔰
同じです〜
うちも一口食べてはうろうろ😂
↑座卓の場合ですね。おやつの時間とかたまにのお昼とかです。
基本はダイニングテーブルにハイチェアでベルトで固定してます。なので食べ終わるまでうろうろはしませんが、ボトボト床に落とすし、ぐちゃぐちゃに遊び食べもしてます( i _ i )

ゆいとん
うちはIKEAで買った椅子で、背中にクッション入れたら自分では立ち上がれないので、なんとか食べてます。
実家にある椅子は足がつくのですぐ立ち上がってしまいます😅
食べたら大袈裟に褒めたりしますが、食事の時間はなかなかストレスではあります💦
成長を待ってます。

はじめてのママリ🔰
うちの子もウロウロして座って食べないけど、注意したことないです。うちは自由にさせてます。大人になったら座って食べるだろうし、保育園ではちゃんと出来てるからです。あと注意してもウロウロされるとイライラするので注意しないです👍🏻

退会ユーザー
私は諦めてます😂
うちはローテブルでサイズが合わう椅子もないし、たった方が食べがいいので立たせて食べてます✊🏻
どっか行って帰ってきて食べたりしてます。
行儀悪くて治したいけど、言葉がわかるようになったらでいいやと思っちゃってます😂
-
みみ
言葉で意思疎通が取れないととても不便ですよね😣
ちゃんと帰ってきて食べてくれるんですね☺️- 2月2日
みみ
そうなんですね😥一口でも降りたら終わりにしてましたか?😰
退会ユーザー
はい💦
その日はおやつもなしにしてました💦
体重が少ないから、歩き回ってもダラダラと食べさせてたら、子供も遊んでも歩き回ってもいいんだって認識にもうなってると思います💦