![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休復帰後の有給取得時期について相談です。検診のため平日しか休めず、すぐに有給を取得できないか悩んでいます。検診のために病院を変えるか迷っており、子供の保育園事情も考慮して時短勤務で出勤日数を増やしたいとのことです。
育休復帰後の有給について。
4月に復帰予定ですが、有給はいつから使えるのでしょうか?
なぜかというと、総合病院で検診、出産予定なので平日しか行けません。
毎月の検診の際、半休とらないといけないのでそれに当てたいのですが、すぐには使えませんよね…?
それによっては、検診だけ産休までは別の病院に変えようか迷っています。
上の子は、はじめての保育園なのでなにかと呼び出しあると思うので時短勤務につき、少しでも出勤日数を増やしたいところです😭
- ささみ(1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すぐ使えると思います!
昨年7月に復帰しましたが、
60日も溜まっててビックリでした😂
40日は4月で消えてしまうので、急いで使ってますよ〜😂
私も検診で平日に病院に行ってて、その時に使ってます👍
![🐰うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰うさまる
職場と有給日数にもよりますが、私のとこはすぐ有給使えたしたよ✨
こどもの一歳の誕生日から復帰予定でしたが、誕生日当日に有給使ってもらいました(*^^*)
-
ささみ
安心しました😭
時短になるしそれで欠勤も増えたら育休中の給付額に響くのでソワソワしてました…- 2月2日
ささみ
そうなんですね!
育休前に悪阻とかで有給全て使ってしまったのですが、育休中についた有給も含めてその日数ありました?
私は0からなので育休は10日ほど?つくと思うのですがそれをすぐ使えるのかな…
退会ユーザー
私も産休に入る前に持っていた有休は全て使い切り、産休→育休に入りました!
育休から復帰したら有休が60日でした😂
毎年新しく有休が付与される日がいつかにもよりますが、
すぐに使えると思いますよ👍
下の方も書いていますが、育休中も有休は付与されています
ささみ
そうなんですね!
ただでさえ呼び出しとかあるので有給使わないと育休中の分がかなり下がってしまうので困ってました。
少し安心できました。ありがとうございます!