![プク♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての育児で疲れています。赤ちゃんの体重減少が心配で不安です。24時間見守る責任が重く、眠れません。弱音を吐けず、吐き出したい気持ちです。
生後20日目です。初めての育児が思ってたよりも辛く体も心も疲れました。
退院後一週間で赤ちゃんの体重が減ったことから始まり、一つ一つのことが全部心配で自信なく不安でたまりません。体重減少は脳に障害が出ると義母に言われたことがかなりひっかかっているんだと思います。きちんと育つのかどうか、正常なのかどうか…自分でもネットで調べすぎて悪循環なのは分かるのですが、調べないのも調べても不安がたまります。
実家に帰っていて母親が手伝ってくれたり、旦那も時々きてくれますが、24時間見るのは自分1人だと思うと責任の重さを感じます。常に張り詰めて緊張している状態で、赤ちゃんが寝てもなかなか眠れません。 こんな母親で赤ちゃんにもよくないとわかりながらどうすることもできず、周りにも弱音を吐けずここで吐き出しました。
- プク♡(7歳, 8歳)
コメント
![(´・_・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・_・`)
初めての育児不安ですよね(;´д`)
私も毎日すごく不安です(゚-゚;)
完母なので欲しがるだけあげていいって言われたので泣いたらとにかくおっぱい吸わせてます(´∀`;)
そしたら体重かなり増えました(⍢)
まだまだ不安なコトばかりですけどお互い頑張りすぎず子育て楽しみましょう(o'ω'o)
![葵ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葵ママ
産まれてすぐに赤ちゃんの体重は
減ります!
その理由は飲むより出す量が
多いからです!
私も母乳のストレスやら
寝不足のストレスありましたが
育児はいかに楽に出来るかだと
思います!
授乳で絶対3時間あけてもないし
母乳にストレスを感じたので
完ミで育ててます!
気楽でいいと思いますよ!
-
プク♡
いかに楽に出来るか…ほんとそれですね!
今しか経験できない育児にストレスためてたらもったいないですよね✩ 気楽に楽しめるようにしていきたいと思います(*´∀`)
ありがとうございました!- 8月15日
![たいちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちゃんまま
初めての育児、思っていたのとははるかに違うし、これでいいのかなと毎日不安ですよね。
1ヶ月過ぎるくらいまでは、赤ちゃんもお母さんもまだまだ慣れていないし、手探り状態です。ですが、それが当たり前です!私も日々こうかなーあーかなーと思いながら1日ずつ過ぎていくに連れて、なんとなく感覚が掴めてきました。
分からないことがあれば、その都度ママリに相談したら、たくさんの人が励まし、アドバイスしてくれます😁1人じゃない!大丈夫♪寝れないのはつらいけど、責任を感じてる=立派なお母さんですo(*'▽'*)/☆゚’
応援してます🎌
-
プク♡
とても励みになりました(´;д;`)
ママみんなが通る道ですよね!1日過ぎていくごとに赤ちゃんもママも成長できているはずですよね✩
ほんとママリの皆様に助かっています!ありがとうございました♡- 8月15日
![ママまぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママまぁ
1度体重減るのは普通ですよ。お義母さん無知なんですね。
例え普通は減らないとしてもそんな事いう必要性が全く分からないけど、お義母さんも孫が心配過ぎてつい訳の分からん事を口走るくらい不安なんでしょう。
眠れないくらい自分を思ってくれてるママ。赤ちゃん幸せですよ。
新米同士のペア、不安やうまくいかないだらけで当たり前です。二人して手探りです。
不安や愚痴はママリにぶつけましょ。あや♡プクさんは1人じゃないです。
-
プク♡
涙が出ました( ; ; )赤ちゃん幸せだといいです。
新米同士でお互い初めてでうまくいかなくて当たり前なんですね!
これから少しずつ慣れていけますよね♡
安心しました。ありがとうございました!- 8月15日
![みーニャニャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーニャニャ
お疲れ様です。大丈夫ですか?弱音とかは溜めないで吐いちゃってください。誰にでもいいんです。
初めてのことばかりで不安もありますが、全て教科書通りではありません。そして体重が増えたり減ったりは普通のことだと思います。そんなに気にせず育児を楽しんでみてください。
-
プク♡
ありがとうございます!
ここで皆さんにコメントをもらえたことと、旦那にも初めて弱音を吐き、少し楽になりました♡
そうですよね。1人1人違うのに、教科書通りにはいきませんよね!
せっかくのかわいい時期、肩の力を抜いて目の前の赤ちゃんと一緒に過ごすことを楽しみたいと思います♡ ありがとうございました!- 8月15日
プク♡
やっぱり初めての育児はどのママも不安なんですね。
完母すごいです!ちゃんと出ているかも不安でミルクを足してます。 体重が増えてるってことはきっといっぱい出ているんでしょうね♡(ノv`*)
ほんと、今の時期を楽しまなきゃ損ですね!頑張りすぎず楽しみたいです♡