![zuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安静にしている妊婦が、良性発作性頭位めまい症に悩んでいます。適度な運動が必要だが、寝たきりで困っています。めまいがひどくて心配です。
切迫流産と言われここ1ヶ月以上安静にして生活しています。
今朝ひどいめまいに襲われました。
調べると良性発作性頭位めまい症に当てはまります。
同じように切迫など安静時に、良性発作性頭位めまい症になった方いますか?
調べたら改善するには適度な運動が必要とありましたが、お腹の子の為にほぼ寝たきりの生活なのでどうしたものかと困っています。
めまいが酷いとぐるぐる回ってとても辛く、気持ち悪いです。ずっとこの生活だったらどうしようと思うと涙が止まりません。
- zuki(3歳6ヶ月, 7歳)
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
そぉいう場合は、調べるより病院に電話してみた方がいいかもしれないですよ😅
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
同じ症状だったのでコメントしました💦💦
私も切迫でかれこれ2ヶ月ほど安静生活を送っています😓
1ヶ月くらい前に1回だけ起きて放置していましたが、今日はかなり目眩してます💦💦
zukiさんは治りましたか?💦
-
zuki
私は質問した日、立つのも難しいし食欲も無く、病院の予約も思うように取れなかったので、ネットで調べてエプリー法というのを試してみました😊
私は良性発作性頭位めまい症で間違いなかったようで、その日のうちに治りました😭✨
素人考えですが、原因は抱き枕を抱いて一晩中右向きで寝返りをうたなかったことで、耳石が動いてしまったと思われます💦
それからは、頭を少し高くして横になったり、切迫も落ち着いて来た頃だったので、体を起こして少し動くようにしてみたり、夜中も自主的に寝返りを打って頭の向きを動かすことを気をつけました。
エプリー法を試してみる時は目眩がすごくて、途中で吐いてしまったりかなり辛かったのですが、病院に行かずとも無事に治ったので本当にやって良かったです😭
安静生活が長いと、病院に行くのも一苦労なので…💦
ぴっぴさんは病院に行ったり、エプリー法は試したりしてみましたか?- 4月5日
-
ぴっぴ
お返事ありがとうございます😭立つのも難しかったのですね💦💦
現在入院中で、一応耳鼻科にかかりたいとは伝えたんですが今返事待ちの状態です😭💦😊
私自身、切迫が結構ひどいので動くなと指示が出ていて自分で何もできない感じです😥- 4月5日
-
zuki
入院中でしたか…
切迫がひどいとどうしようもないですもんね😭💦
安静の時は、赤ちゃんを守りながら、自分の体調も保つのがとても大変ですよね😣
早く耳鼻科にかかれるといいですね💦
良くなること祈ってます🙏✨
入院生活もお辛いでしょうが、頑張ってください😣- 4月5日
-
ぴっぴ
無理に動いてお腹が張るといやだなぁと思ってしまいます💦💦
ありがとうございます😭- 4月5日
コメント