
母乳の量が減らず、離乳食に移行できず悩んでいます。おっぱいを飲んで終わってしまう状況で、離乳食を始めるためにおっぱいの張りをどうにかしたいと相談しています。断乳するしかないでしょうか?
母乳の量が減らず、離乳食に移行できていません。
どうすれば良いのか分かりません!💦
そろそろ3回食を始めようと思っていますが、
まだ溜まり乳でゴリゴリに張るので離乳食よりおっぱい飲んで!助けて!ってなって結局ほとんどおっぱいだけで終わってしまいます😢
ご飯は何でもパクパク食べてくれる方なのでやろうと思えば母乳がなくても行ける気がするんですけど...
このおっぱいの張りどうにか終わらせられないですかね??😨💦💦
断乳するしかないでしょうか😭😭
- ザウルス
コメント

Viola
私も母乳過多で苦労しました。私は、子どもが離乳食のが良いって感じになってしまって、桶谷式の助産院に通って断乳しました😥
ザウルス
コメントありがとうございます!🙇♂️
お子さんが何ヶ月の時に断乳されたんですか??
その時はお子さんはストローを上手に使えてましたか??
質問続きですみません!🙇♂️💦
Viola
うちはちょうど一歳で断乳でした。ちなみにいま2歳すぎてますが、ストロー使えませんがコップが飲めるようになってます。ストローは洗えますが衛生的にどうかなと思ってあまり練習もさせませんでした😥
ザウルス
確かに洗うの面倒臭いですよね!
コップでしっかり水分取れるように練習して、断乳しようと思います😭
ありがとございます!🙇♂️✨✨