子育て・グッズ 離乳食の時間について、朝の時間を早めたいと思っています。夕方は17時や18時にあげるのが一般的でしょうか?どのようにしていますか? 離乳食の時間に関してです。 もう少ししたら2回にしようとおもうんですが、 何時にあげたらいいのか迷い中です。 今、朝は10時前後にあげてます! (夜中や早朝のおっぱいの時間によって1時間くらい前後します。) 朝もう少し早く(8時くらい)あげてもいいのかなー?とも思います。 夕方は17時とか18時とかにあげてる方が多いでしょうか? どのようになさっているか教えていただければと思います☺️ 最終更新:2021年2月2日 お気に入り 離乳食 おっぱい メイ(妊娠35週目, 4歳9ヶ月) コメント すー 7時11時にしてました。7時は食べた事があるものを与えてました。そのまま朝ごはん、昼ごはんの時間に移行しやすいかなと思って💡 2月2日 メイ お昼与えるパターンもありですね😆 夕方ぐずって食べない可能性もあるので昼も視野に入れたいです! ありがとうございます😊 2月2日 すー 午前中までに片付いて午後からお出かけしやすいですよ✌ 2月2日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
メイ
お昼与えるパターンもありですね😆
夕方ぐずって食べない可能性もあるので昼も視野に入れたいです!
ありがとうございます😊
すー
午前中までに片付いて午後からお出かけしやすいですよ✌