
最近生理痛のような痛みが増え、胎動と共に辛い状況。動悸や吐き気も。病院に電話すべきか悩んでいます。
最近たまーに生理痛のような痛みがあるのですが、そんなに酷くないしこの時期は腹痛もあると聞いたので気にしないようにしていました。
ですが、今日はその痛みを感じる頻度が高いなぁーと思っていて、1時頃から赤ちゃんの激しい胎動と共に生理痛のような痛みが増した感じがして少し辛いです。
張り止めの薬を飲んだ影響なのか、動悸も激しく息苦しくも感じます。
晩御飯が揚げ物だったからかもしれませんが吐き気もします。
こんな経験された方いますか?
病院に電話すべきか悩むのですが、私はよく大袈裟だと言われるので悩んでいます。
- どっと(8歳)
コメント

退会ユーザー
今は切迫早産で、張り止め飲んでるんですか??
痛みの時にお腹の張りはどうですか??
頻繁に張るとよくないと思うんですが😭
動悸がするのは薬を飲んだからかなと
思います!!
どっと
切迫早産とは言われてませんが、2週間程前に胎動が短くなっているのと逆子なのが心配なので里帰りするよう産婦人科医から指示されました。
そこから1週間自宅安静をしていたら産道が長くなり、安静解除は解除されていました。
お腹の張りは1時間に5,6回は起きている気がしますし親にも心配されていますが、産婦人科医に相談しても問題なさそうな反応が返ってきます。
どっと
動悸はやはり薬の影響っぽいですよね(>_<)
やっぱりこのまま様子見た方がいいかなぁ、、、(*_*)
退会ユーザー
心配になりますね!
1時間に5、6回の張りは31週では
多いと思います😢
痛みもあるみたいなので
病院に連絡入れて、指示をもらったほうがいいかなと思います!
私は子供たち3人とも切迫だったんですが
3人目は31週で、自宅安静になって33週で小さく産まれてしまったので😢
なるべくお腹にいれた方がいいですしね!!
どっと
問題無い痛みなら耐えれるのですが、早産の心配や、調べたら胎盤剥離の場合もあると出てきたので心配で、、、。
やっぱり病院に電話して相談してみます!
ありがとうございました!!
退会ユーザー
何かあってからじゃ遅いですからね!
何もなくて産院から返された方が
いいですもんね!
気をつけてくださいね😊
どっと
深刻な状態ではなさそうですが、切迫早産で入院になりました(>_<)
相談させてもらって本当良かったです!
ありがとうございました!!