※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児の授乳間隔について、夜間長時間あいた場合でも3時間おきに授乳したほうが良いでしょうか?

新生児は3時間おきに授乳したほうがいいですか?

生後22日目です。
昼間、寝てる時はたまに3時間半後に授乳する時はあるんですが基本2時間おきです。

昨日寝る前の夕方ずっと泣いてて
7時→母乳
8時→母乳
9時→ミルク80
あげて10時に寝ました。
起きたらなんと4時に40分😳😳😳
7時間以上あいてて心配になりました😱
起きなくても3時間後には授乳したほうがいいんですかね?

コメント

みあい

私は起きた時にミルクあげていましたよ(^^)
寝ていれば、そのまま起こさなかったです!!

deleted user

うちもよく寝る子だったので、検診で聞いたら6時間は開けないでと言われました💫逆を言えば3時間にこだわらなくても、6時間以内なら大丈夫と言われました!

はじめてのママリ🔰

私は脱水とか心配なので3時間起き、長くて4時間って助産師さんに教わりました。

マリモ

母乳なら時間関係なく欲しがる時に欲しがるだけあげていいし、寝てるなら無理に起こさなくても、赤ちゃんからのプレゼントだと思ってお母さんもゆっくり休んだらいいよ。と助産院で言われました☺️