※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

娘が寝ないことで心配。夜中に何度も目が覚める。吐き戻しがあり、ずっと抱っこ。何が原因か不安。

いつも以上に寝ません。
いつも背中スイッチが入ってしまう娘。
昨日の日中はポイズン聞かせながらベッドに置くと起きなかったのでやったー!と思ってました。
それが夜お風呂に入れたあたりから、授乳して寝かしても1時間ほどで目が覚めます。
それが現在朝6時頃まで続いてます…
こんなに寝ないものですかね??
どこか具合が悪いのかと心配になります。
吐き戻しも多いこのため、目が覚めたまま横にしておくと吐いてしまうためずっと抱っこ状態です。
何がいけないのかなぁ

コメント

らいる

同じく、背中スイッチ入って気づけば今。
昨日の夜9時くらいからグダグダです。今やっと布団で寝てくれました。。。
私はもう上の子起こす時間です。。。とほほ。

うい

まだ月齢が低いのでそんなもんですよ😭
うちも今日は1〜2時間おきにおきてます😂

伶香のママちゃん

新生児のときは寝かしつけ3時間とかざらでした💦
2ヶ月になると少し楽になり、3ヶ月で睡眠退行なのか再び大変です😓
私は辛い時だけおしゃぶりに頼ったり、多少子供が動いたぐらいで起きない様に耳栓したりしてます。
イヤホンで好きな音楽聴きながらユラユラするのもいいと思います。

吐き戻しは飲ませた後横に寝かせてもしますか?

なっちゃん

みなさまご回答ありがとうございました。
結局寝たのは朝の8時過ぎ…
同じような方たちがいて勇気づけられました。
日々、娘の成長を楽しみながら夜泣きドンと来いくらいの気持ちでがんばります(^^)