※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ど素人
家族・旦那

義姉さんの思考回路が…理解できません😅3人の子育てをされていて、先輩マ…

義姉さんの思考回路が…理解できません😅

3人の子育てをされていて、先輩ママさんで
育児等の色んな相談させて貰ってる関係性です。
姉さん女房気質なので、色んな意味で干渉が…笑

このご時世、自然と会う回数も減り
私は終日仕事をしていて連絡も夜寝る前とか
空いてる時間に返信する形になります。

義姉さんは毎週末になると、他県からの実家帰省。
日帰りの時もあれば、お泊まり帰省の日も。
帰省する度に一言「○○に遊びに行こ!」と連絡が…
未読スルーしたら続けて「昼はコンビニで買ってすませよ!
…忙しいかな?、また誘うね!」
と連絡がきます。
寒暖差がある中で、ピクニックする気なのか…
車内で三密で食事する気なのか…
私が妊娠している事を知ってる上での連絡です🤯

そういや、息子の妊娠時(臨月)の時も徒歩で山登り…
「安産の為だよー!」と当日決行され
30分程、急な登り坂を歩かされた記憶が…😓💦

ちなみに、誘う連絡の返信はスルーしてます
今は冷静に返す気になれないので…🤫




コメント

みき

冷静に返せない時はスルーが正解と思います😊
自分の気持ちが落ち着いてから返信したら良いと思います。子どもが小さいウチは誘われたり連絡あるかもしれませんがこれから長い付き合いになるのでお互いにいい距離が大事だと思います。子どもが小学生とか中学生になれば次第に連絡なくなりますよ。

  • ど素人

    ど素人

    返信遅くなりました🙇‍♂️💦
    先程、義姉さんから懺悔内容の連絡が
    きたのでとりあえずお礼とコロナを理由にお誘いはお断りしました。笑

    小学校とか中学校になれば
    お互い環境が変わると思います。
    今よりも少し連絡回数が減ればいいなと内心思ってます🤫笑

    ありがとうございました🙏🧡

    • 2月4日