※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんのほっぺが赤いです。皮膚科では異常なしと言われ、成長すれば目立たなくなるとのこと。同じ経験の方、いつ頃色が薄くなりましたか?

生後7ヶ月の赤ちゃんのほっぺがすごく赤いです。皮膚科では特に病的な所見はない、もともと赤い顔の子なのかもと言われました。成長につれて目立たなくなると言われました。同じようなお子さんをお持ちの方、いつぐらいからほっぺの色が目立たなくなりましたか?

コメント

ゆんた

1歳半とかすぎたくらいからマシにはなってたかと思います🤔
りんご病疑われるレベルで真っ赤でしたが😂
今でも多少でも暑かったりなんかあったらすぐ真っ赤にはなります😅💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊うちもすごい赤いです。マンガに出てくるようなちっちゃな赤い丸じゃなくて頬からこめかみにかけて真っ赤になります。冬になってからそうなったんですが、お子さんは冬だけでしたか?

    • 2月1日
  • ゆんた

    ゆんた

    夏も冬もずっとでしたよ😂

    • 2月1日
めめも

私も小さい頃からほっぺが真っ赤で幼稚園に通う頃には写真では気にならない位になりました。実際にはチークのようにピンクで血色のいい子とうような捉え方をされていたと思います。
今もまだ耳に近いところまでうっすら見えます。(ピンクに近い色です)化粧で気にならなくなるので今は平気です。
夏場や冬のストーブの前では頬が真っ赤になりますが体温が落ち着くと頬も落ち着くので色が出やすい顔なんだなと思っています。
思春期はなんで赤いの?と聞かれるのが億劫でしたが結局は慣れてしまえばそれまでですね。
個人差だと思いますが赤みは少しずつ引いていくのでまだ様子見でもいいのかなと私は思います。
大人になって困ることはほとんどないです☺️
答えになっていないかもしれないですが、参考程度に……。すみません。

チョコ好き

私の息子も冬になって頬が赤くなり、乾燥した感じになったので小児科で塗り薬を貰って保湿をしっかりして、部屋の湿度をきにしたりしたら赤くなくなりました!