※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
お仕事

息子が小学1年生で支援級の放課後デイを利用予定。事務パートで働くが不安。両親や旦那のサポートがないため、放課後デイを利用しながら働く方の意見を聞きたいです。

放課後等デイサービスにお子様を預けられてお仕事されている方。

4月から小学校1年生になる息子がいます。
支援級で放課後等デイサービスを利用する予定でいます。

現在は9時から16時の事務パートで働いていますが、続けられるか不安になっています。両親は他県のため頼れず、旦那は帰りが遅いため、平日はワンオペです。

放課後デイに預けながら、お仕事を続けられている方がいらっしゃいましたら、参考にご意見をお聞かせ下さい。

コメント

h1r065

私はこども園に預けての児童発達利用で17時帰宅を4月からさせます。

小学校入ればそのままいまのデイを利用とか思ってるのでリズムに慣らすです。

デイサービスなら学童と違い送迎あるし仕事も続けるは可能だと思いますが。

  • むぅ

    むぅ

    支給日数が10日または12日ほどしかなさそうで少し不安になっていました。

    • 2月2日
  • h1r065

    h1r065

    市により違い大きいですね。

    私のところのは月25日マックス利用できます。


    役所の方も25までマックスで最初から書きましょうでした。

    支給日数って変更したりとかそういうのは一切なくその日数が最高なんですかね?

    • 2月2日
  • むぅ

    むぅ

    今も児発は、保育園と併用で支給日数はわずか5日しかありません。
    あまり手厚くない市なんだと思います。

    • 2月2日
べごさん@年度末進行中

放課後等デイサービス事業所の管理者兼児童発達支援管理責任者をしております。
保護者の方々のほとんどは、みなさんお仕事されていますし、小学校までのお迎え、ご自宅までの送りも事業所では行っております(→送迎にかかるご負担はありません)。
長期休業中は、朝からサービス提供を行いますし、行事による振替休日にも対応しております。
まずは、お住いの市役所等の窓口(→子ども課、福祉課等)、相談支援事業所(→サービス利用にあたっては、サービス等利用計画作成が必要のため)の相談支援専門員さんにご相談をおすすめいたします。

  • むぅ

    むぅ

    支給日数が10日または12日ほどしかなさそうで少し不安になっていました。現在は保育園との併用で5日のみしか支給日数がありません。

    利用者さまで学童と併用されておられる方はいらっしゃいますでしょうか。

    • 2月2日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    支給日数は、申し出により調整は可能かと思います。
    ただし、サービス利用者が多い地域は、支給日数の制限がある場合もありますし、当地域でも事業所によっては、コロナ禍のため、事業所の利用日を減らしている所もあります。

    小学校の学童と併用されている利用者様ももちろんいらっしゃいます。
    ご家庭の状況により、週3放デイ、週3学童とご利用いただいております。

    • 2月2日
  • むぅ

    むぅ

    学童との併用は、学年があがるにつれて、いじめられたりすることもあるのでとの事で躊躇しているところがありました。

    学童の併用含め、検討してみようと思います。

    • 2月2日
礼

放課後デイで働いている側です。お母さんたちはほとんど働かれていますよ!送迎も、最後のほうに送って欲しいとかの融通もきくところが多いと思います。
どういった点が不安ですか?☺️

  • むぅ

    むぅ

    支給日数が10日または12日ほどしかなさそうで少し不安になっていました。

    利用者様で学童と併用されておられる方はいらっしゃいますでしょうか。

    • 2月2日
  • 礼

    支給日数に関しては相談してみたらいいかもしれません!

    ・一つの事業所にほぼ毎日通う
    ・複数の事業所を掛け持ちして通う
    ・学童や習い事と併用

    などいろんなパターンの方がいらっしゃいますよ!

    • 2月2日
  • むぅ

    むぅ

    現在も個別と集団で2ヶ所利用させていただいています。

    支給日数に関して、一度相談してみようと思います。

    • 2月2日