
2歳差と3歳差で悩んでいます。2人目を考えており、姉の経験も参考にしたいです。2歳差や3歳差の育児体験を教えてください。
2人目希望…2歳差と3歳差どちらが…
2人目を希望しています。思い通りにはいかないとは思いますが、希望としては2歳差か3歳差がいいなと思っています。
私自身もう歳で、今は30歳半ば。早めがいいとは思っているのですが…。1人目は不妊治療で授かり、まだ凍結胚がいくつか残っているので、2人目も胚移植しようと考えています。
歳を考えると2歳差がいいのかと思うものの、姉が男子2人の2歳差育児で、体調を崩したり鬱っぽくなってしまいとてもとても大変そうだったのです。それを見ているので、魔の2歳差に思えて、3歳位あいたらどうなのかとかも考えてしまいます🥲
2歳差ママさん、2歳差で良かった事
3歳差ママさん、3歳差で良かった事
を教えて下さい😊✨
もちろん、大変なエピソードも聞きたいです😌
- ねねこ(5歳3ヶ月)
コメント

りらっくま
2歳差ですが
私も鬱になりかけました😥
3歳の経験はないですが…
上の子が4歳の時に
一番下が産まれましたが
手伝い等は年を離れたほうが楽だと思いますよ!

にこ
我が家は学年では年子の1歳7ヶ月差です。
歳の差って悩むものですけど、大変さで言ったら単純に子供が増えるわけですから、そう変わらないように思います。
問題はねねこさんの周りのサポート体制かと。
年が近ければ早く子供同士が一緒に遊べたり、育児で使うアイテムも上の子のおさがりで済む事が多いです(反面体力的にも精神的にもキツい。)
離れれば幼稚園等に行ってたり、して下の子だけをみれる時間帯ができる。(その分スケジュールに追われ、下の子のお世話。外に連れ出す事も多くなる)
-
ねねこ
ありがとうございます!
どちらもメリットデメリットはありますよね😅
周りのサポート体制…確かに🤔うちは義母と同居で家事をしてもらっているので、そうゆう面ではサポートしてもらえる方かもしれません😌- 2月2日

よーぐる
2歳差ママです!
やっぱり良かったことは年が近いほど子どもたちは今後も遊びやすくなるんだろうな、と思ってます!
正直それ以外ないです私は😂😂
とにかく大変!!!世の中2歳差多くないですか?だからなんとなく2歳差がいいなーと思ってたのと、私自身が妹と3歳差ですが、入学卒業がかぶって親が大変そうだったから2歳差を狙いました!
が、結局2歳差も同じ時期に在学することになるからお下がりとかも無理やし変わらんやん😂😂て思ったり大学なんて2年もかぶるのキツそう!!とかおもいます😂
小さいうちは、まず下の子がいることでトイトレも苦労しました😭😭イヤイヤ期かぶるしこちらがおかしくなりました😂😂
上の子は1歳9ヶ月でお兄ちゃんになったので弟ができることについてしっかり理解できないままだったかなぁとかもっと甘えさせてあげたかったなぁとか思います😭
とはいえ、3歳差となると、色々理解してくれる分、ヤキモチとかもすごくあるのかな?とか寂しさも余計感じさせちゃうのかなぁとか憶測ですが思ったり😂😂
結局何歳差がいいんやろって思って、答えはないんやなって思いました🤣🤣🤣何歳差でもしんどいんですよねきっと笑
それでも子供はかわいいし、早く赤ちゃんに会えるといいですね💕
-
ねねこ
ありがとうございます!
男の子2人😭✨お疲れ様です😌本当に2歳差が多いですよね…
やっぱり子供がある程度成長するまでは大変さはあんまり変わらないのかもしれないですね😌💦- 2月2日

退会ユーザー
3歳差姉弟です☺️
イヤイヤも終わってたし、ごはん食べたり着替え、お風呂などがだいたい一人でできるようになってたので、
けっこう楽なところはありました。
幼稚園用品は、制服のスカート以外は男女兼用、スモッグは学年毎なので、ほぼお下がりいける👍といいなぁ。これは2年後どうなるか💦
下の子がハイハイや歩くようになって追いかけてくれるのが姉は嬉しそうなのと、
1歳半と4歳になって二人でクレヨンやおままごとで遊んだり、
姉がお手伝いしてる姿を見て自分もお手伝いしたがり、それを姉が助けてあげたりと、現時点では良かったと思ってます。
入学卒業かぶるけど、地元の幼稚園、公立小中ならふつう日にちずらしてるので、そこまで問題ないかなぁと思ってます。
中学の制服や高校の入学金やらは何歳差だろうとかかるものなので。
-
ねねこ
ありがとうございます!
3歳差で上がお姉さんなんですね😌面倒を見れるようになったりして、少し楽な面があるんですねぇ✨
入学卒業式が確かに気になりましたが、あんまり問題でもないかもですね😌- 2月2日

ぽよ
3歳差です。
まだこれから出産ですが、今現在トイトレも終わりかけてイヤイヤ期も終わっていい感じです☺️
多少の赤ちゃん帰りはありますがちゃんと言葉にして要求してくれるのでこちらも何して欲しいかわかり楽です^_^
イヤイヤ期に出産してたら大変だったかもと思います😱
-
ねねこ
ありがとうございます!
話せると楽になる事が増えそうですね😌
確かにイヤイヤ期に被ると大変そうですよねぇ😅イライラしそう🥲
ぽよさんはもうすぐ出産なんですね😌頑張って下さい🕊無事に産まれてきますように✨- 2月2日
ねねこ
ありがとうございます!
やっぱり歳が離れれば離れるだけ楽になるもんなんですかねぇ😌
でも、2歳差で三児のママさん、尊敬します🥲✨