![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と仕事の両立に不安があります。パートに切り替えるか、別の職を探すか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
甘えかもしれませんが聞いてほしいです。
私は今生後6ヶ月の子を育てております。
育休中でして、4月の保育園受かり次第で前の職場に戻る予定です。
そこで悩んでいることがあります。
旦那の帰りが現在21時頃で、今も育児に家事に手を焼いております。正直これで職場復帰しても仕事と育児と家事をこなす自信がありません。
職場までも1時間半かかるのでフルでは働けない為にパートに切り替えようかと会社からは提案されてます。
シングルマザーや他にも頑張っている方が沢山いるのは理解しております。
そこで悩んでいるのは、扶養に入り家事の負担を減らすべきか、通勤時間が往復3時間あるので別の職を探すかです。
先輩ママさんアドバイスください!メリットデメリットもあれば
お願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
金銭的に問題ないのであれば扶養内で家の近くのパートがいいかなと思います。
私は4か月から保育園に入れフルタイムですが、家事代行をほぼ毎日入れているのでやっていけてる感じです。
1人なら無理だー(>_<)
![タイガー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイガー
金銭的に余裕があるなら扶養内のパートですかね。
私はシングルなので1時間半かけて通勤して2児育ててます。パートにしたいとは考えたことありますが、結局お金取りました。
旦那傘とも話してみては?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!
本当に毎日お疲れ様です、それからこんなに甘ったれでごめんなさい。
私も自分自身、母子家庭で育ったので親にはこんなこと言えずここに頼りました💦
お金はあっても困らないので働きたいのですが、今も旦那の協力というのも微々たるもので親にも頼れないので結局一人で育児してるのと変わらないんですよね、、そんな中で復帰してやっていけるかの不安が大きくて、、、- 2月1日
![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさん
折角の正社員なのでしたら、今の段階で転職先を探してはどうでしょう?
パートになってから、正社員に戻るのは難しいと思いますよ。
家事は手を抜いたってどうにかなるけど、子供の将来のためにお金は大切😌
しっかり貯めときたいなと、私は4月にフルタイムで復帰予定です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
確かにそうですよね、、
今の時期再就職となると子供がいるのに理解してもらえる会社を見つけるのも大変そうですもんね。
そう言ってもらえるとすごく心がほっとしました。
私も子供のためにも働きたいと思って前向きに考えてみます😭- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休を利用されたら別の仕事を探すのはNGだと思います。最初からわかっていたことですし...パートに切り替えて、それでも厳しければ転職がよいかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね!やってみなければなんともですよね💦- 2月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m金銭面に問題はないわけではないですが、自分的な問題で自分の必要な物を買う時に旦那のお金に頼りたくないという変なプライドがあり働きたい気持ちもあります💦
やっぱり近所のパートがベストですかね、、、
家事代行っていうのは月おいくらくらいかかりますか?
くま
分かります✨
私も何一つお金の事で言われたくないです😫
家事代行は掃除洗濯食事で月10万ほど払ってます~☺️
業者ではなく家事代行経験者の方に声をかけて専属でやってもらってます。
はじめてのママリ🔰
自分のことは自分で稼いで買いたいですよね😭!
10万ですか!
家ではそんなに余裕がないかもです…
というよりマイホーム買うために貯金をする予定で💦