※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sora
産婦人科・小児科

大きなお子さんを育てている方の話を聞きたいです。要観察?と言われている子供の成長について不安があります。身体測定の頻度は地域や医師によるものでしょうか。

成長曲線の平均範囲からはみ出るほど、大きなお子さんを育てられた方いらっしゃいますか?

うちの子は1歳9ヶ月で、現在身長88センチ、体重13キロくらいあります。先日小児科で測定してもらった数値なのですが、見た目には肥満という感じはないので、問題ないと言われています。

1歳半検診で、すでに曲線の範囲から、身長体重共にはみ出ており、要観察?というふうに言われていました。
大きいとなにかあるのか気になって聞いてみたところ、なんでも、背が急激に高くなると、脳腫瘍などの病期を疑い、精密検査を受けさせることもあるそうで、大きめの子は、その成長の過程を定期的に観察するのだと言われました。

私の旦那が180超えで、義姉も170超えで、今のところ家系的なものだろうと先生もおっしゃってました。私もあまりこれまで気にしてきませんでしたが、病名を聞いてしまったり、また次2歳の誕生日に測定に行くので、心配になってきました。
思えば、公園や買い物先で会う子供で、3歳という子より大きいことが多く、同じ月齢の子よりも、ひとまわり大きいことが多いです。


同じように、整地曲線からはみ出るほど大きい子を元気に育ててる、あるいは、育ててきて、特に病気とかもなく元気に大きくなった、という方の話を聞きたいです。
小児科で定期的に身体測定をしてくれるのは、その地域や、小児科や先生にもよるものなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

身長だけはみでていますが、元気いっぱいですよ😊
うちは夫婦とも長身じゃないので遺伝ではなさそうですが、soraさんは旦那様家族が長身ということですし遺伝ぽいですよね✨
うちも月齢を言うと驚かれることが多いです。

  • sora

    sora


    回答ありがとうございます!
    身長が大きめなのですね。元気ということで、とても安心しました!
    うちも、周りの方に月齢を言うと毎回ええ?!とびっくりされます。おしゃべりとかはまだまだ1歳なので、見た目がお姉ちゃんに見えるみたいで笑😃

    ちなみに、検診とかで、身長のことを先生に言われたりしましたか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    びっくりされますよね😂
    長身あるあるですね!笑
    見た目お姉ちゃんの娘さん可愛いですね💕

    先日遅れてた一歳半検診があったのですが、急にガンっと増えたわけじゃないし、線も綺麗に増えていってるので心配ないですと保健師さんに言われました!
    小児科医にも何も言われませんでした。

    • 2月1日
  • sora

    sora


    同じ方がいて、安心しました😃背が高いし、髪も天パでふさふさなので、3歳くらいに見られることもあって笑

    うちもでした!曲線もなだらかに上がってるのはいいようです。それこそ急にバーンと上がったりしたらよくないと言われたので、大丈夫と思います😁
    あまり過度に気にせず、ゆったりした気持ちで見守っていきたいです😊

    • 2月1日
R

うちは男の子なんですが身長は常に曲線を少しはみ出してますが特に小児科等で何か言われた事はないです😊
病気等も特にしたことなく健康に育ってます😊
公園で声かけられて その方と同じくらいかしらーって言われたので答えると10ヶ月ほど 息子が下でした🤣
幼稚園のプレに現在通ってますが3月生まれの息子が1・2を争う感じで大きいです🤣なのでお友達と遊んでて悪意がないけど ぶつかると相手の子が尻もちついたりすることがあるみたいで申し訳ないです😓

  • sora

    sora

    そうなんですね!
    同じ境遇の方がいて、安心しました。小児科にも言われたことないんですね!やはりうちのところが特に細かく診ているのか💦
    公園で上の歳の子より大きくでびっくりするって、あるあるなんですね!安心しました。
    早生まれで大きいのすごいですね!
    身体が大きいとそれだけ迫力がでますしね。親の私も抱っこもヒーヒーです笑

    • 2月1日
AI

息子も体だけ大きくて3歳の子より大きいサイズ感で赤ちゃん言葉?でした😅
特に何も言われた事ないですしそんなに気にしなくていいんじゃないでしょうか。
今は小学生1年の子とあまり変わらないのでいつも大きいと言われてますが、幼稚園にはまだ大きい子います☺️

  • sora

    sora

    うちもです💦
    見た目は3歳くらいにみられても、行動はしゃべりは普通に1歳児のかたことなので😊笑
    小児科で言われたことないんですね!すこし心配だったので安心しました。
    幼稚園に行かせたりしだしたら、もっと大きい子いるかもしれませんよね!小さくて悩んでる方もいるだろうし、いろんな子がいるからそこまで気にせずおおらかにいようと思います😃
    ありがとうございます。

    • 2月1日
どれみ

1歳半検診で88ありましたよ◡̈♥︎
体重は12.6でした!
2語文も1歳半にはなしてたし、箸使ってたし、ずば抜けてました笑笑
ただ、要観察とか言われたことないです。
ただ、1歳半検診は今住んでる県ではない他県で受けてるんですが
そこでは歯科検診、レントゲン、エコーとかもあったんですが、引っかかってないです。
あと、うちは両親、親戚小さい方だから、最近、落ち着いてきました笑笑

  • どれみ

    どれみ

    その頃は靴も15.5とか16でしたし笑笑

    あっ、でも大きめでできないことあると損する気がします。
    うちの子もひと学年上に見られてて、まだ、2歳前のときに3語文で文章ではなしてなかったら、あらーまだ喋らないの?みたいに言われたことあります!
    1歳って言ったらびっくりされました。

    • 2月1日
  • sora

    sora

    身体というか、箸使えるとか、すごすぎます!!いろんな成長が早くて、天才肌では??😲
    レントゲンやエコーもあったんですね、詳しく調べるところもあるんだ。。
    途中で落ち着いてくることもあるんですね😊

    • 2月1日
  • sora

    sora

    夜分すみません、こちらのコメント気づいてませんでした🙇‍♀️

    うちもサイズは15履いてます💦ちょっと前のがすぐ入らなくなりました💦靴下もです😊

    見た目でお姉ちゃんお兄ちゃんに見えるから、しゃべりや行動がまだ年相応とかだと、遅れてるのかな?と思われるのはありますよね😰
    そこは確かにあるあるかもです。

    • 2月1日
まま

うちも周りの子より頭ひとつ分大きいです😂小さい時から大きかったです😗特に問題もなく育ってますよー!旦那が180センチ超えているので旦那側の遺伝かなと思ってます!どこ行っても小学生かと思ったと言われます😂

  • sora

    sora

    小さい頃から大きかったんですね!元気に育ってるとのことで、とても心強いです😃
    やはり旦那さんが大きいんですね!うちも旦那家系が大きめなので、遺伝ということでしょうか。。
    やはり、周りから驚かれるのはあるあるですね!毎回驚かれます💦

    • 2月1日
❤︎り❤︎え❤︎

1歳半→13.8kg87.7cm
出生時は4024kg54cm。
予定日11日超過しました。
新生児室では1ヶ月健診の子が混じってるみたいでした😅
STARTからデカいのもあるけど、なだらかな上昇。
カウプ指数はやや太めですが、気にしてないです。

  • sora

    sora

    うちもうまれたときから3400で大きめでした。4k g!ママ大変でしたね😵
    うちも、まわりが2k g台が多く、ひとまわり大きかったのです笑
    わざわざ画像までありがとうございます。なだらかな感じですね。とても参考になります!うちも似てて、急にギューんと上がったりはしてないです。
    あまり気にしないでおおらかに診ていこうと思います😃

    • 2月1日
ままり

私自身が身長体重共に成長曲線オーバーだったらしいです😇
いやー両親は(特に母親)『周りに可愛いと言われず「おっきーねー」としか言われなかった』ってよく言ってます。誇張して言ってるんだろうけど、写真みると確かにデカい..てか赤ちゃんの頃なんて相撲取りでしたよ😂笑
後にも先にも自分の赤ちゃんのとき以上におっきい子、みたことないです😂
でも年齢進んでいくうちに体型も締まっていたし、現在も普通体型です。もちろん、これまで大きい病気どころか学校も毎年皆勤賞で風邪ひいても一晩で治ります😂背の順で並んでも毎回後ろの方でした。健康が唯一の自慢です✌️

だからあまり深く心配しすぎなくても大丈夫かなと思います😊
ちなみにそんな私と通常体型の旦那から生まれたうちの息子は、成長曲線正常の下限のライン上をウロウロしてるチビですが、特に大きな病気せず元気です😉

  • sora

    sora

    ご本人が大きめだったんですね!
    なるほど!周りの反応ですよねー!ほんと、今身に染みて感じてます。周りから(特に子連れのママさん)私の子も3歳くらいに間違われるので、やはりちょっと気にはしてました笑
    そして、コメントの端々に、けけけさんユーモアさを感じます😍
    年齢が行くほど、締まっていったんですね!
    すごい、それだけ、身体も強いということですね。うちの子も確かに、あまり風邪をひきませんし、おすわり、ハイハイ、歩くのも早かった気がします。
    健康でよく成長しているってことで、あまり気にせずドンと構えていいのかな?と思ってきました🤗
    とても心強い。。息子さんも元気に育ってるんですね。
    身体の大きさでどうこうではありませんよね!🤗

    • 2月1日