※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tocotoco
子育て・グッズ

幼稚園の準備で、お弁当袋やコップの袋、上履き入れる袋の柄は揃えた方がいいでしょうか?それとも名前を書くだけで大丈夫でしょうか?気にしすぎでしょうか?

幼稚園準備について

幼稚園に通われてる方もしくは準備はじめたという方、教えていただけたら嬉しいです!

お弁当袋やコップの袋、上履き入れる袋など模様?柄?はこどもが分かりやすいように合わせたほうがいいんでしょうか??それともみんなバラバラでも名前を書くから大丈夫なもんでしょうか??

気にしすぎでしょうか?泣

コメント

shiro

全部合わせました!
子供がわかりやすいので🙆🏼‍♀️
うちは説明会でもなるべく同じにしてと言われました!

  • tocotoco

    tocotoco

    コメントありがとうございます!全部合わせたんですね!準備はじめたらなかなか合わせるの大変だなと思いまして!すごいです!

    • 2月1日
(^O^)

私の幼稚園では子供がわかりやすいように同じ柄になるべくしてくださいと言われましたが、実際はお弁当箱とお弁当袋とコップとコップ袋は子供に選ばせて違うのにしてます😅
手提げと上履き袋は同じ柄にしてます。

  • tocotoco

    tocotoco

    コメントありがとうございます!そうですよね、私もこどもにも選ばせてあげたいんですよ。なるべく、でいいですかね!

    • 2月1日
やなこ

準備中ですが、何となくある程度は揃えています😀
子どもが好きなキャラクターがあるので、
分かりやすいかなーと。

  • tocotoco

    tocotoco

    コメントありがとうございます!こどもが好きなキャラクターにしてあげたいですよね!でもかぶったらなど余計な心配で胃が痛いです笑

    • 2月1日
さとぽよ。

今、準備始めましたが袋は変えて欲しいって言われているもの以外は一緒にする予定です😊
袋やタオルやハンカチなど全て新幹線になりそうです✨

  • tocotoco

    tocotoco

    コメントありがとうございます!お子さん新幹線お好きなんですね!やっぱり同じ柄だと統一感あるし分かりやすいですよね✨

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

通園バッグと上履き入れは揃えましたが、
お弁当関係やループタオルは
毎日違うものを持って行けるよう
5枚ずつ用意したので
全て違う柄です😊💡

  • tocotoco

    tocotoco

    コメントありがとうございます!毎日使うならやっぱり柄も変わってきますよね!安心しました!

    • 2月1日