※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやっぺ
子育て・グッズ

赤ちゃんが固まって苦しそうにするのは、布団が柔らかすぎる可能性があります。一緒に寝るときだけなので、布団の硬さを調整してみてください。

おはようございます。生後23日能研初ままです。夜中子供を起こして授乳させようとするのですが、抱いたときに固まった?状態で、そのあと苦しそうに背伸びしたりしてます。これって布団があってないってことでしょうか?
布団が柔らかかったらやはり赤ちゃんはだめなのでしょうか?
ちなみに固くなるのは自分の布団に一緒に寝るときだけです!

コメント

かぁ☆

新生児はまだ背骨などちゃんと出来ていない為曲がっしまわぬように固めの布団で寝かせた方がいいと聞きました!あとは埋もれて窒息などしないように固めの布団で寝かせるようです(^^)

あやっぺ

かぁ☆さんありがとうございます!
やっぱり固い布団じゃないといけないんですね!
わかりました!
いつ頃から大人の布団に寝かされてますか??

かぁ☆

覚えてませんが、二人目はあっとゆう間に添い乳でねてましたー!!笑 やはり2、3ヶ月はベットがいいのではないでしょうか(^^)

私は夜中に立ち上がるのが面倒でクーハンに寝かせて隣で寝たりもしました!

あやっぺ

そかぁ☆さん!
うなんですね、背骨は大切なのでそれくらいまで、がんばります!