
検査薬で陽性反応が出たため、須賀川市の小森山産婦人科か白河市の病院での出産を考えています。先生や看護師の雰囲気や費用、個室入院の有無、立ち会いや面会の制限について知りたいです。里帰り出産を検討中で、情報が不足しています。
先日、検査薬で陽性でたので産院をさがしてます。
候補が福島県須賀川市の小森山産婦人科か公立岩瀬病院、白河市の白河厚生病院で考えています。
参考にしたいので、病院の先生や看護師さん助産師さんの雰囲気、入院時の対応や出産にかかった費用など教えてほしいです。
個室に入院できるのかも知りたいです。
また、各病院は基本的に立ち会いや面会は禁止ですか?
現在、県南在住で息子妊娠時は検診のみ白河厚生総合病院で行い里帰り出産だったのですが、厚生病院は待ち時間が長くて息子の幼稚園迎えに間に合わなさそうで迷ってます。
息子の幼稚園もあるので里帰りなしで須賀川か白河での出産を考えています。
地元ではないのでいまいち情報がわからず…😭
なんでもいいので教えてください💦
よろしくお願いします🙇♀️
- しいたけ(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ぴ
コロナまえの出産なので面会とかは分からずですみません💦小森山で産みました!
小森山は個室です!
先生は無口だしあまり表情も顔に出さない感じでそっけなく感じますが腕は確かです😊助産師さんたちはみんな優しく嫌だったなぁって人は居ませんでした!
平日夜に破水、翌朝出産の吸引分娩で前に予約金で五万、退院時に10万くらいでした🙆♀️

ひよこ
わたしも県南在住で、小森山産婦人科で里帰りせず2人目を出産しましたよ〜
コロナ禍の出産だったので、診察は妊婦のみ、子どもも連れていけませんでした。待ち時間もあまり無かったです!
立ち合いと面会も不可でしたよ。入院中に荷物の受け渡しはしてくれました!
産後すぐ、助産師さんがたくさん動画を撮ってきてくれます!あと母子のツーショットも撮ってくれましたよ♪
先生は必要最低限以外は話をしてきませんが、毎回張りや出血がないか聞いてくれたり、内診や経膣エコーも全く痛みが無かったので上手いと思います。私は全く嫌じゃなかったです!
看護師、助産師さんは全員とても良い方でNSTの時から丁寧にこまめに声を掛けてくれます。入院中の夜は ほぼ全部預けてました。笑 預かるよ〜って頻繁に気にかけてくれます!全員40代以降の方らしいです😂実家のお母さんみたいな雰囲気ですよ 笑
帝王切開だったので手出し20万くらいでした。
またあそこで産みたいくらい助産師さん看護師さん、受付の方もとても良い人たちでした!
-
しいたけ
やっぱり子供連れて行けないんですね💦
待ち時間ないのは魅力的です!
でも1人での入院出産心細いですね😭
助産師さん看護師さん皆さんの対応とても良さそうで素敵です✨
夜預かってもらえるの助かりますね!
一度問い合わせてみようと思います🙌- 2月5日
-
ひよこ
私は夫と息子も一緒に向かって、近くに駐車場もある公園があるのでそこで遊んでてもらってました☺️
心細いですよねー🥲ずーっとテレビ電話してました😂😂
安心して通える産院が見つかりますように✨- 2月5日

はじめてのママリ🔰
白河市に里帰りした友人が、岩瀬と白河厚生で悩んでいましたが、最終的に郡山市の岡崎産婦人科で生みました。夫のみ立ち会いできたそうです。基本個室だそうです。
候補には入れていらっしゃらないようでしたが、立ち会いや個室を希望されているようでしたのでご参考までに。
-
しいたけ
情報ありがとうございます!
今回はヘルプなしでの出産になるので、1時間かかる郡山へはちょっと厳しくて諦めました😅
立ち会いできるとのことなので参考にしますね!- 2月9日

はじめてのママリ🔰
1年前に小森山で出産しました😊
他の方もおっしゃるように、先生は無口ですが助産師さん看護師さんは全員優しくて素敵な方達です❗️
自宅は白河厚生に近いのですが、小森山のほうが待ち時間が少ないので須賀川に行ったほうが早く終わります笑
帝王切開だったので20万くらい手出しありましたが、次も小森山で産みたいです☺️
食事もすごく美味しいです🍽
掃除のおばちゃんや食堂のスタッフまで来てくれて、ハッピーバースデーソング歌ってくれたのがすごく感動しました🥲動画撮らせてもらったので今見ても泣けてきます😂
-
しいたけ
私も厚生病院のが近いのですが同じ理由で昨日行ってきました〜!
無口と聞いて構えてたんですが、里帰り先の先生と変わらないかんじだったので拍子抜けしました(笑)
みなさんで歌ってくれるの嬉しいですね✨
1つお伺いしたいのですが、体重管理はけっこう厳しいですか?
上の子妊娠時より太ってしまったのでいまからビビってまして💦- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
質問とかすると冷たい返事される時ありました😂笑
わたしはかなり体重増えてしまったんですが糖尿とかにはならなかったので、そんなに怒られなかったですね🙂- 2月13日

はじめてのママリ🔰
はじめまして
岩瀬病院なら
個室 大部屋選べます
あと
鏡石 須賀川 あとどこか忘れましたがそのへんに住んでる方は町で病院に寄附などしてるらしく部屋代が割引されるそうです
診察は本人のみ 立ち会い 面会禁止
あと入院中は産婦人科から出れません
売店も禁止で助産師さんに頼むようになります
今妊婦さん沢山いらっしゃいますね
診察毎回混みます
先生は三人ほどいらっしゃいます
どの先生も話しやすいです
助産師さんは丁寧に仕事してくださり
話しやすい方ばかりでした
しいたけ
コメントありがとうございます!
小森山、けっこうするんですね😱
先生が無口だとよく見かけるんですが診察とかはどんな雰囲気ですか?
第1候補でかんがえてるんですが初診が不安で💦
ぴ
全室個室だから高いんでしょうね😭
必要なこと以外喋らない感じですね!エコー中も結構無言な感じが続いてからここが赤ちゃんの心臓で〜とか軽く言われてから大きさ測って終わりです😳
ニコニコなんてしてくれないからあっさりしすぎて怖いなーと感じるかもしれません💦
しいたけ
そうなんですね💦
里帰り先の先生も淡々として会話があまりなかったので、同じかんじっぽそうです😂
看護師さん助産師さんの対応はどうでしたか?
里帰り先の病院では怖い方が何人かいて少しトラウマでして😅
ぴ
ですね💦
でも産んで入院中は関わるのほとんど助産師さんたちだし先生が淡々としてるのは特に気にならなかったです👌
助産師さん看護師さんはほんとに優しくて良い方たちばかりでしたよ☺️✨
入院中、助産師さんたち数名でハッピーバースデーの歌歌ってくれたりしました🤗