
兄と妹が鼻水や咳の症状がありますが、熱や食欲はあります。病院受診が必要か悩んでいます。家庭で様子を見るか、薬をもらうか迷っています。
病院受診するか迷っています。いいねでお願いします!もちろんコメントでも大丈夫です🙇
兄が金曜夕方から鼻水、鼻詰まりの症状、日曜朝から咳が出始めました。鼻水はそこまでひどく無いし、夜も寝られています。熱無し、食欲ありです。
そして今朝、妹に鼻水と咳の症状が出ました。(特に鼻水)熱はなく、おっぱいも飲みます。機嫌もそこまで悪くはないです。が、抱っこでないといけないです。
兄は3日鼻詰まりが続いていること、咳があること、
妹は今日から鼻水、咳があること
は心配なのですが、熱がないこと、食欲は2人ともあることから、受診するほどなのかどうかを悩んでいます。幼稚園などもなく、普段自宅で2人を見ています。家庭で様子見でいいのか…薬をもらったほうがいいのか…
ベビースマイルの鼻水吸引機はもっています。
よけれはお知恵をお貸しください🙇
よろしくお願いします。
- ままり(4歳6ヶ月, 7歳)

ままり
心配だから病院つれてくよー!

ままり
心配だけど、自宅で様子見するよー!

みりたむ
熱がないのであれば耳鼻科に連れて行っていいと思います^ - ^小児科でも大丈夫です!
酷くなるよりは連れて行ったほうがいい気もします^ - ^
-
ままり
ありがとうございます(;_;)ひどくなる前に受診してきます🙇🙇
- 2月1日

たろうちゃん
うちの子の場合ほっといても良くならないので、酷くなる前に耳鼻咽喉科連れて行って薬もらいます!😂
症状が軽い場合は、症状が治れば薬飲み切らなくていいか聞いて、いいと言われたら残った薬とっておいてまた次回同じ様な風邪ひいた時にとりあえず飲ませたりしています😅
-
ままり
ありがとうございます(;_;)薬のことも、教えてくださってありがとうございます!とても参考になります😭
ひどくなる前に受診してきます🙇🙇- 2月1日
コメント