※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

家族の健康のため食事で気をつけられていることはなんですか?どんな小さ…

家族の健康のため食事で気をつけられていることはなんですか?

どんな小さな事でもいいです!よろしくお願いします。

*****************

少しは配慮した献立を作れるようになりたいです!栄養素めっちゃ勉強して!というのは長続きしないタイプだと自分で思うので、みなさんがされてることをまずは真似させてください😂

今育休中で時間もあるので、インスタントや添加物たっぷりのものを食べたりするのをできるだけやめようと思います。
今は3人家族ですが、普段の食費は4〜4万5千円です。そんなに削ってもなく贅沢もしてないです!外食は子どもがいるので行ってないです。焼肉とかはたまにします!

旦那も私もお肉が好きなので肉料理が多いです🤣
毎日肉ばっか食べてていいのかな?と不安になってきました。
子どもにも野菜を入れたハンバーグを冷凍ストックしてて、よく食べさせています。ここも肉が多めです😭

コメント

❁¨̮

主食、タンパク質、野菜
この3つは取れるようにしています😄

あとは薄味をこころがけています

お肉もいいけどたまにはお魚やお豆腐などの豆類もタンパク質なのでとるといいと思います😄

  • ママリ

    ママリ

    薄味ですね!いつも濃くなってしまいます、、。勉強します。
    豆類お味噌汁で豆腐入れるくらいしか摂ってませんでした。納豆とかも食べるようにします!ありがとうございました🙇✨

    • 2月1日
はじめてのママリ

和食中心で加工食品は避けています。お肉は国産、野菜はなるべく有機か無農薬、産地は西のものにするようにしています。
野菜、タンパク質を意識して摂っています。
うちも旦那がお肉好きですが、3日1回は魚にしています🐟

  • ママリ

    ママリ

    無知ですみません。
    加工食品とは、ハム、ソーセージとかですかね?
    3日に1回の魚料理はどんなものをされていますか?教えてください(^^)

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです。ハムやソーセージ、練り製品やレトルトなんかもそうですね。
    焼き魚、煮付け、鮪丼など適当ですよ〜😂

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    ウィンナー大好きで毎日食べてたときあります。あんまりよくないですよね!ストレスにならない程度に違うものに変えていきます!
    魚の煮付けしたことないので笑、チャレンジします。ありがとうございます😊

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無塩せきの選んでます!どうしても普通のウィンナーの時は切り込みいれて茹でるといいそうですよ💡
    ほどほどに頑張りましょー!

    • 2月1日
ママリ

我が家は3人ですが外食せずお米代抜きで月3万円です!!(日用品も含みます)

うちは野菜結構使います!!
ご飯、サラダ、煮物、味噌汁、肉魚は週に半々になるように和食中心です。
味噌汁にも野菜を入れるので我が家はどちらかと言えば野菜を食べるように気をつけてますかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    日用品も入って3万!!!?
    すごいです🤣

    サラダといえば、私的にはいつも
    🥗←こんな感じのサラダばかりです。これでいいのかな?でも葉っぱ食べてるし!って思ってました。どんなサラダよく作られますか?

    味噌汁のよくされる組み合わせも教えてもらえたらありがたいです、!

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちはマヨネーズ使ったサラダ多いです🤣
    昨日はじゃがいもの代わりにさつまいもときゅうりとベーコンのサラダしました笑
    1歳からのマヨネーズあるので、子供のは塩コショウせずにあげてます!!

    味噌汁は大根の味噌汁、さつまいもとネギの味噌汁、じゃがいもと人参の味噌汁、お麩の味噌汁、なめこと豆腐の味噌汁です😊
    たまにキノコが余るので、キノコをなめこ以外の味噌汁だったらぶっこみます笑

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    わかりやすくありがとうございます!マヨネーズ良いですね(^^)美味しく感じますね!
    子どもも同じマヨネーズ食べさせてました🤣1歳からの探してきます!笑

    私がキノコ嫌いで全然食卓に出せてなくて今ハッとしました。えのきから始めてみます。。😂ご丁寧にありがとうございました!

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    キノコ嫌いなんですね🤣
    それならエリンギどうでしょう??
    うちハンバーグにエリンギ細かくみじん切りして入れるんですけど、ふわふわ感は出るけどエノキ感は全然出ませんよ😊!!

    あとはまぁ食材は国産のもの、惣菜は出さない、肉なら鶏胸肉か鶏もも肉、魚はその時々のチラシで安くて良さそうなものを選んでますね😊

    • 2月1日
ママ

野菜多め、鶏肉多め、魚は私があまり好きじゃ無い(匂い)ので1週間に一回くらいです。
健康も大事ですが旦那には仕事から帰って来て美味しいご飯を食べてもらいたいので男の人が好きそうなのもよく作ります!
息子が大きくなってからはママのご飯好きって言ってもらいたいので子供受けしそうなご飯を作りたいです!
なので汁系に野菜をたくさん入れたり、サラダが苦手ならコーンなど好きそうなものを入れて工夫しようと思ってます!

私も肉が多いです!
なのでなるべく豚肉、牛肉を使わないようにして鶏胸肉、ささみ使ってます!
この前カレー作りましたが今までは牛肉だったのをチキンカレーにしました!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    食事は楽しくしたいですもんね!
    私も息子にママの料理美味しいと言ってもらいたいです!

    毎日の中にも工夫できることはありますもんね。
    ちなみに鶏胸肉、ささみって私全然買ってなかったんですが、どんな料理されてるんですか?🙂✨✨✨

    • 2月1日
  • ママ

    ママ

    ささみはよだれ鶏、からあげ、
    かぼちゃブロッコリー茹で卵と一緒にチーズ胡椒かけて食べたり
    胸肉も唐揚げ、南蛮、チキンカツ、ブロッコリーと胸肉の中華味?の 普通に焼いて塩で食べるのも美味しいです!

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    よだれ鶏したことなかったです!やってみます。
    結構何にでもいけるんですね、次スーパーで意識して買ってみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 2月1日
Soil

家事育児お疲れ様です🙇‍♀️

我が家は副菜多めと、極力国産の食材を使うようにしています!
地産地消も意識してます☺️
仕事や私生活で海外に行ったり住む機会が多かったのですが、それもあってか日本産には信頼が厚いです。
やっぱり海外産、とりわけ中国産はヤバいなと実体験したのでなるべく避けてます💦
外食時は仕方ないので割り切ってますが😅

色々配慮した献立を作るのが最善なのは承知なのですが、毎日となると仰る通り長続きさせるのは難しいですよね。
野菜食べさせてたら、お肉多めでも大丈夫だと思いますよ!
お野菜入りのハンバーグ、良いじゃないですか😊手作りなさってて偉いです👏

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨
    褒められた気分で今ニヤついてます笑

    海外産私もちょっとだけビビってますが、たまに買ってるときあります。冷凍野菜が楽でついつい🤪
    でも、私も避けるようにしています。国産ならどこでもって感じだっんですが、新鮮なお野菜の方がみずみずしく美味しいので地産地消の道の駅等で購入してみます!
    野菜を美味しく食べてもらえるようにしますね🥗✨
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
  • Soil

    Soil

    追記ですが、お野菜の皮は勿体無い、身体に良いからと残さず使う方とかいますが、市販は農薬の量凄まじいので捨てた方が良いです😣
    有機野菜や無農薬謳っていてもかなりの割合で使われているので、やっぱり廃棄お勧めです。

    バランス考えた一汁三菜にしておけばとりあえずいいかな〜と。我が家が特に意識しているのはこれくらいです😂

    • 2月1日
  • Soil

    Soil

    わかります!冷凍野菜って本当便利ですもんね🥴
    道の駅の野菜は安いし美味しいのでお勧めです♪
    無理ない程度に、ご飯作りお互い頑張りましょうね😊

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    野菜の皮、捨てた方が良いんですね。農薬とか怖いです。。。
    いつも何も考えずすぐ皮むいていましたが、これからもちゃんと剥きます。貴重な情報ありがとうございます!

    はい!家族の健康と笑顔のためにお互い頑張りましょう(^^)

    • 2月1日
grumpy

「まごはやさしい」を意識して摂るようにしています😊
あと、タンパク質、野菜、炭水化物をバランス良く〜も意識しています。
でも、うちは外食大好き家族なので、ストレスにならない程度に外食もするようにしています!

  • ママリ

    ママリ

    まごはやさしい!ありましたね。習ったことあります。検索してキッチンに貼っときます笑

    私も外食好きです!近場は行き尽くしたんじゃないかというくらい行ってました!息抜きにいいですよね🥰✨子どもが大きくなったらお外で食べたいです〜✨そのために今は健康を少し意識したご飯頑張ります!
    ありがとうございます🥗✨

    • 2月1日
ずんこ(30)

私もお肉大好きですが、週2回は魚メインにしてます🐟
あと朝トマトを食べると身体に良い(出どころ忘れましたw)って聞いたので、子どもたちには朝ごはんに必ずトマトつけます😂❤️

  • ママリ

    ママリ

    週2くらいだと無理がなくいいですね🙆‍♀️私もゴミ出しの曜日とかに魚料理しようかな🤣忘れないし!

    朝トマトですね!トライしてみます。ミニトマトいつも食べ切る前に腐らせてしまいます。ボヨボヨに。。。
    どうやって保存されてますか?

    • 2月1日
  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)


    それいいですね🤣🤣

    うちは下の子が好きですぐ食べ切ってしまうことが多い(なのでこまめに買いに行く)ですが、これも聞いた話で、ミニトマトはタッパーとかに水張って保存するのが長持ちするらしいです😉🍅

    • 2月1日