※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4月からプレ幼稚園に通うため、通園バッグや給食袋を揃える必要があります。同じ布バッグを3年間使うか、どんなバッグがおすすめか、失敗や成功例を知りたいと相談しています。購入場所や情報が欲しいそうです。

4月からプレ幼稚園です!
毎日通うのでバッグなど一通り揃えます!

そこで質問です
①通園バッグ、給食袋などの布バッグは3年間同じのを使いましたか?

②今はキャラクターや車、乗り物が好きなんですが、みなさんはどのようなバッグですか?

③買ったり作ったりして失敗した💦
 これはよかったなどあれば知りたいです!

④買う場合はどこで買いましたか?

全然分からずプレにママ友もいないので教えてほしいです😂

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

1
通園バックは幼稚園から購入なのでないのですが…
みんなそうだと思いますよー

2
給食袋とかですが…3年間使えそうな柄です笑(乗り物、星とか)

3
市販品かハンドメイド(メルカリ)で済ませました。ランチョンマット等はやはり5枚あれば管理が楽です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ❅꙳バナナケーキ
    (35)❅さん
    やはり3年間使える柄がいいですよね!
    ランチョンマットの枚数は気づかなかったです😂

    メルカリもいいですねー!
    ありがとうございました😊

    • 2月1日
moony mama

我が家は、保育園児なので既に通っております。一歳児〜5年間通う保育園。袋ものは、5年間使ってもらうつもりで、飽きの来ないでざいんにしたくて。全て画像のデザインで統一してます。(星のスタンプのところは、息子の名前が入っているオリジナルワッペンつけてます)
途中から持ち物として増えた、ランチョンマットも紺にチェックのバイアステープ。小さい市販のワッペンをワンポイントで付けました。
我が家は、私がハンドメイドしましたので、手芸用品店で材料を購入。

周りのお子さんは、車や電車から鬼滅の刃やディズニーなど色々と使われてますけど。息子は特に不満はないようです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オシャレですー✨✨

    自分で作れるのすごいです😂
    参考にさせていただきます!

    • 2月1日
  • moony mama

    moony mama

    自分で作るの無理❗️ でも、気に入った生地で‼️と思うのであれば、早めにリフォーム屋さんか、手芸用品店でオーダーすると良いですよ😊

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    市販じゃなくて生地選んで作って貰うのもいいですね😆

    市販、生地並行して見に行ってみます!!

    • 2月1日