![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇延長の手続きについて教えてください。保育園入所の申請はしておらず、育休延長を希望しています。会社にはまだ伝えておらず、不承諾通知書の提出時期や手続き方法を知りたいです。
育児休暇について
詳しい方教えてください😭
現在育休中で、5月生まれの0歳です。
次の5月で1歳になるのですが、あと半年だけ育休延長をしたいと思い
4月からの保育園入所の申請はしていないのですが
育休延長をするためにどう動いておけばよいでしょうか?
まだ会社には育休延長する意思は伝えていません。
保育園入所の不承諾の通知書が必要かと思いますが
いつ申し込みをして不承諾貰わないといけないでしょうか?
- mama(4歳9ヶ月, 6歳)
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
地域によりますが、5月入所の申込みをして落ちたという通知が必要になるはずです!
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
地域によって保育園入園の日が毎月何日と決まっている所があります🙌育休明けの日に復帰すると仮定して、その3.4週間前に入園出来るように申し込みをした上で、入園保留の通知を貰うと、保育園には入れなかったので〜と育休延長できると思います。
ですが、もし保育園に受かってしまった時のために、通える範囲の園に申し込むか、絶対受からないように、定員オーバーしてる園をわざと狙って申し込むかになると思います。
-
ゆん
地域によって、保育園に早く入れても育休明けまで休めるところと、保育園に入ったら育休を早く切り上げて何日以内に仕事復帰しないといけないと決まっている所があります。
私の地域は入園後24日以内に復帰です。その辺りは役所に確認した方が良いかと思います。- 2月1日
-
mama
なるほど……!詳しくありがとうございます😭
出来たら家の近くは待機児童0なので、受からないように職場近くで定員オーバーの園を事前に調べて申し込みたいなと思っています!😭- 2月1日
-
ゆん
空き状況なども役所で教えてくれると思います🙌
これも地域によりけりですが、半年後はより定員オーバーや待機が増えていると思うので、もう1年育休が伸びる可能性もあるかと…
その辺りも役所の方に教えて頂けると良いですね🌸- 2月1日
-
mama
ありがとうございます!正直に問い合わせてみたところ空き状況と手続き方法教えて貰えました!✨
ありがとうございました!- 2月1日
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
まったく同じ境遇の5月生まれ母です。私は5月入所の申し込みを夫の職場の自治体に申し込みます。住んでいる自治体じゃないと減点があるため人気園書けば受からないはず…と思っています。
コメント