

★チョコチップ★
自分は自分!他人は他人!
で育児のやり方あるでしょうからいいんじゃないですか?(^_^)

miyurio
元々大好きな人なら我慢するのがきついときもあるし、ちゃんと時間あけて授乳するなら問題ないみたいですし、たまにはいいんじゃないですかね?

朔日
母乳でなく、ミルクにするだけ良いかなー、と思いました。
ただ、居酒屋だと副流煙の方が私は気になってしまいます…(´._.`)

夏子
私もその考えでした!
が、ネットで『飲んでから3時間空ければ大丈夫』とあり、目からウロコでした。
で、それならばと、私もこれまでに3回くらいお酒飲みましたー。ビール1缶までですが。でも声を大にしては言えないです😂内緒です。
フェイスブックで言うのは色々な価値観の人がいるし、よくないですね!

✾zizi✾
お酒大好きですが、私は授乳中に呑もうと思わないし、今は妊婦なので呑めません😁
でも呑んで授乳しているや二日酔いになるほど呑むとか、遅くに赤ちゃんつれ回して居酒屋とかでなければ良いと思います☺✨
今日はミルクにして夫婦で居酒屋なんて仲良くて羨ましい❗

かぐらzzz
ミルクは別に悪いものじゃないと思います(^_^;)
仲良いご夫婦はすてきです!
居酒屋行ってるのが夜中だとすると、もう少し早めに…とはおもいます!

はる☆ゆい
呑んでる間赤ちゃんはどうしてるのでしょうね?
酔ってしまったら、帰ってからの赤ちゃんのお世話にも支障をきたしそうです。
わたしもお酒好きですが、出産後は呑みたいとは思わないですね💦

はーくんママ
私はそこまでしてお酒を飲みたいとは思わないのでやりませんが、私の友達は育児のストレスでどーしても飲みたくなってお酒を薄めて少量飲んだそうです😁もちろん、その後の授乳はしばらくやめてミルクにしたそうですが✨
私はお酒を飲むことで日々の育児のストレスが少しでも減らせて、また自分の子と笑顔で向き合えるならいいと思いますよ💓
コメント