
旦那さんについて💭旦那さんのこと大好きなんですが電気代のことやガス代…
旦那さんについて💭
旦那さんのこと大好きなんですが
電気代のことやガス代のことで高いとか言われ
元気や暖房したり自分の身動きにとっても気を使います、、
赤ちゃんがいるので寒くするのは絶対にできないし、、
でも電気代やガス代のことで細かく言われるしで頭痛いです😖
いま産後1ヶ月経たないので
わたしの母親や兄が家に毎日きて
炊事洗濯をしてくれてます😢
それに対して、今日のご飯これ?うわーみたいな反応をする時や
自分で買ってきて食べない時もあります。
兄に対しては悪口?を言ったりする時もあります。
育児にも家事も協力的でお酒、たばこ、ギャンブル、女遊び
一切しない人で休みの日はずっと家にいてくれて
とっても理想的な旦那さんなのですが
一緒にいて、すっごく息がつまる時があって
逃げたくなってしまうときがあります、、
大好きな気持ちとは裏腹にたまに息苦しくなります😢
これってわたしのわがままというか
わたしのせいなんですかね、、😢
嫌いになったわけでもないのですが
疲れるというかこのまま一生居るのに大丈夫かな😖と
不安になります😢
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
元気→電気です。😭😭

allla
いや、普通に冷暖房ないのは困りますよ。お兄さん? が作った料理を今日これか、みたいな反応は、たぶん金銭感覚的にも今日でそれなの? っていうんでしょうけど。赤ちゃんは一体どっちの実家寄りの生活ならちゃんとできるんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
2LDKでリビングにしか冷暖房がありません😖
それを見兼ねてわたしの母が暖房買ってあげると言ってくれたんですが、なぜかそれを聞いて旦那さんは激怒して、しばらく機嫌が悪かったです😖
わたしの実家なら確実に赤ちゃんにはいいとおもいますが、自宅でも問題はなく過ごせています。ただわたしが息詰まるだけです😢- 2月1日
-
allla
お気持ちお察しします。後々には、お子さんもつらいのではと思います。それぞれ体調には個性ありますし、遺伝子の関わる部分もあると思います。くれぐれもお大事に
- 2月1日

はやママ
全然わがままじゃないしあなたのせいじゃないと思います!
赤ちゃん生まれたらそりゃ電気代もガス代も増えますよ!
お風呂は毎日だし赤ちゃんを守るために室温調整しないといけないわけだし!
完璧な人間なんていないしどうしても他人なので合わない部分もあって当然です。
もし対等に話ができる間柄なら「これは嫌だからやめてほしい」と話をしてみるとか、誰かに愚痴って発散するとかが良いかもしれないですね…🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
赤ちゃんのことを1番に考えてほしいです😖
寒いのに自分がお風呂からあがると
毎回あついあつい言って暖房切りっぱなしにします。。
たしかにお風呂あがりで暑いのわかるけど
赤ちゃんが震えてることがたまにあって
わたしはそれ見て旦那さんに腹が立つというより悲しくなりました、、
言いたいことは言える関係で仲もいいのですが、どうしても気を使う部分もあって、、なんか一生こんなに気を使わないといけないのかと思うとなやみます😢- 2月1日
-
はやママ
ああ〜なんかちょっとわかります気をつかう感じ…
全ての男性がそうっていうわけじゃないけどなんかやっぱり男の人って気遣いが足りないんですよねえ…気が利かないというか…
こう言っちゃ申し訳ないですけど旦那さんもちょっとまだ自分優先なのかな?って感じてしまいました。
まだ産まれて間もない赤ちゃんをいかに親が守らなければならないのか理解してくれるといいですね…
大したアドバイスもできずすみません😥- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
気が利くときと利かない時の差が
激しくてびびります😖
その通りだとおもいます!
この寒いのに窓全開にしたり
意味がわからないです、、
いやいや、聞いてくださり
ありがとうございます😢- 2月1日
-
はやママ
ただあなたのせいではないってことだけ念を押しておきます!
まだ産後それほど時間も経っていないでしょうし、赤ちゃんのことはもちろんだけどご自身の心と体のメンタルケアも大切になさってくださいね。
頼れるところにはどんどん頼ってストレスの逃げ道作りましょう!
応援しています!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそう言ってくださると
助かります、、ありがとうございます😢
明日、明後日
旦那さんが休みなので
赤ちゃんみてもらって
どこかすこし散歩でも行けたらなーと
おもいます!😭- 2月1日

退会ユーザー
電気代、ガス代は日常に必要な物。
それを気を使わせるぐらい愚痴愚痴言う人はお金の使い方を知らない人。
ご主人はお金を貯めて何か目標があるのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
変なところ細かくてケチなんです😖
家を買いたいみたいです😅- 2月1日
-
退会ユーザー
きっと家を買ったらローンを組むのでもっとうるさくなるでしょう、、
妻や子供の事を考えず、日常に最低かかるお金に文句をいうのは心まで乏しくなってしまいます。
家を建てようという目標はとてもいい事ですし、節約する事も大事です。
節約とケチは違います。- 2月1日

島ぶぅ~
自分の家族を悪く言われるのは悲しいですよね…
しかも、産後大変だから来てくれてるのに😔

シシリー
うちの旦那に少し似てます!
私が引っ越してきて3ヶ月後にガス電気代が高くなり😅電力会社から通知が来ました💦そしたら気をつけてって激おこでした😭
とっても堅実なのかケチなのか💦。
このまんま一生やってけるのか離婚するかもと不安でしたが赤ちゃん生まれて半年後とっても仲良くやってます。
主さんは
産後1ヶ月で寝不足だったり辛いと思いますので実家にしばらく帰ったほうがいいと思います❣️
旦那さんもいなくなって初めて奥さんのありがたみがわかるでしょう😍
コメント