
コメント

おもち
1時間飲みっぱなしですか?!

すず
最初は飲んでますが、途中から眠りながらも吸いたいだけ?のように感じて、うちはおしゃぶりさせたらそのまま寝てたりします!
-
ママリ
おしゃぶり嫌がるんですよね🥺🥺
- 1月31日

ユウ
上の子がそうでした😅
健診で相談したところ、「5分程度しか出てないのでそれ以上はおしゃぶりみたいなもの。ママが辛ければやめさせればいいし、辛くないなら無理に離さなくてもいい」と言われました😊
長く飲む上にすぐ起きる子で、この頃は座って寝てました🤣笑
-
ママリ
そうなんですね!!
ただうちの子はずっとゴクゴク音するのでどうですかね😂😂😂
飲む上にすぐ起きるのは
ユウさん大変でしたね🥺💛
私も新生児の頃ウトウトしながら授乳してました笑- 1月31日
-
ユウ
出てる感じはありましたけどね😅
唾を飲んでいる可能性もあるし、最初ほど出てないって意味かなと思ってます😅- 1月31日

はじめてのママリ🔰
うちの子がそうでした!
20時から45分くらい吸って後半はほぼ吸わずおしゃぶりみたいな物でした!
それでも、そのあと長く寝てくれるし最後のスキンシップと思って頑張ってました😊
でも、生後4か月くらいになったら満腹中枢もしっかりして、逆におっぱいを長時間吸うのを嫌がるようになりました!(恐らく、吸って安心したいだけなのに母乳が出てくるのが嫌みたいな感じです)
ただ、離しても起きてるのでとりあえずベビーベッドに寝せて少し部屋から離れると指しゃぶりしながら自分で寝付くようになりました😊
長時間授乳身体が辛かったですけど、それを乗り越えた今本当楽です😭

ままり
寝る前にいっぱい飲みたい子なのかもしれません😳
うちのこもそうだと思ってます(笑)
私の場合は、混合スタートだったこともありいまも寝る前だけミルクをあげているのですが、授乳もいつも通りしているので寝る前だけかなりの量を飲んでます😂😂
そして、うちのこも、2ヶ月の頃には朝まで寝てましたしいまも7時とか8時まで続けて寝ます!
辛ければ、ミルクあげてみるのはどうでしょうか??

🐰
ウチの子もそうです😄
でも添い乳で寝かしてるので体に負担はありません!
その代わり自分も一緒に寝ちゃいます😹
その子によるかもしれませんが 、ウチの子はそれで22時に寝かして朝の11時とか12時まで寝てます🤔

ワーママ🌻
一気飲みしてたくさん寝る子なんですね✨とでも良い子☺️

まろ
うちの子もそいう時ありました。(いつもではないですが)
40分くらいですが、ずーっとくわえていて飲む音はしないので、おしゃぶりにしてるんだと思います。
離すと泣くのでそのまま放置してました😅
腰痛いのすごくわかります!
今はもうほとんど無くなりました☺︎
ママリ
20分くらい飲んで流石に抱っこしてあやしますがまたおっぱいおっぱいで咥えるとまた飲みます🤣
トータル45分くらい飲んでます。。
吐いたことはないです🥺