
コメント

ちんゆーまま
こんなご時世なのに本当理解ない世の中でうんざりしますよね。

ゆう
私も同感です。
子供が熱を出し、出勤日の朝に連絡すると、他に誰か見てくれる人いないの?病児保育には登録してないの?とか絶対聞かれるし、短時間出勤はできない?って絶対聞かれます。休みあけに「急に休んでご迷惑をお掛けしました」と他の人達に言うと中には何かしら文句みたいな事を言う人もいるし、ホントに子供が熱出したの?と疑われたりします。
-
くま
わかります。
私もお休み頂きたいですって言うと、この時間はどうしても出てって言われたり、誰か預ける人いるでしょって思われてるのがほんと嫌で。
そもそも小さい子供いるって、言ってるんですけどね💢- 1月31日

ぱーしー
4月から保育園に預けて復帰するのですが
シフト制の仕事なので今からびびってます😭
ほんと働きづらい世の中ですよね😩
働いてほしいのか子供産んでほしいのか
どっちなんだよっていいたくなります😩
-
くま
そうなんですね😭
早退できるお仕事ですか??
私は保育園にいれて最初の1ヶ月で3回呼び出し(早退)、アデノにもかかって1週間くらい休んだらお局にブチ切れられて辞めました笑- 1月31日
-
ぱーしー
産休中に社長が変わりまして早退できるか謎なんですよね😩
前の社長よりは理解がありそうな感じかなとは思うんですけど😭
やはり最初はいろいろもらってきますよね😭- 1月31日
-
くま
理解あるといいですね😔
もらってきますね〜💦
私も1番最初電話きたとき、やっぱりきたか〜😓って感じでした。
保育園から呼び出しきたら早退するし、休むしって会社には言ってたんですけど、結局こうなったかーて感じです🤣- 1月31日
-
ぱーしー
一緒に働くスタッフは子育ての先輩が多いので理解はしてくれそうですがあんまり続くといい顔はしないだろうなと思います😭
夫と協力して行ける時は行ってもらおうと思ってます😢
こっちだって休みたくて休んでる訳じゃないんですけどね😩- 1月31日
-
くま
ですよね!!
上手くいくことを願ってます😭🙏- 2月1日

娘大好き💕
私なら休みますって言って、出勤しませんけどね。
子供と仕事どっちが大事だと思います??ってその人に言いたいですよ
-
くま
私も言ってやりたいです。
辞めたところよりはマシなのでなんとか上手くやってますが、子供の熱や病気で休むのってそんなに迷惑なんですかね…
理解ないだけですよね…- 1月31日
-
娘大好き💕
ホント理解無さすぎですよね。
子供をなんだと思ってるんだァって思いますよ。もし命に関わるような感じでも休むなって言うんですかって感じですよね。- 2月1日

きゃろりー
私が前に働いてた会社も代わりの人見つけるまで休ませてくれませんでした。
シフト制で接客業だったので1人来ないとお店が回らなくなるのはわかってますが子供の熱なんて予測できませんし急に出るもんなので仕方ないですよね💦
結局その日はたまたま親が仕事休みで来てもらえたんですがもし無理だったら熱出してる子供連れて仕事に行くつもりでした。
お客さんもぐったりしてる子供連れてきてたらびっくりでしょうし会社の人もびっくりだろうけど子供を置いてくわけには行きませんし、会社辞めたら保育園退園になるしそうするしかありませんでした。
もう1人同僚で幼い子供いる方いましたがその人もいざとなったら子供連れてくるしかないと言ってました💦
そうすれば上司も反省するんではないのかな〜と思って💦
でもコロナ前の話なのでこのご時世で熱ある子連れてきたら余計に嫌ですよね😅
なかなか理解のある会社見つけるの大変ですよね💦
私はそれを機に辞めると言いましたが社員だったのもあり止められて、止めるなら急な休みにもしっかり対応してくださいって伝えたら少し良くなりました。
くま
ほんと…
あなた達も子供育ててきたんじゃないのか!?って思います…
こんなんだから少子化なんですよね😔