障害雇用で、B型事業所に子供が幼稚園に通い出したら働こうと思っていま…
障害雇用で、B型事業所に子供が幼稚園に通い出したら働こうと思っています。
キッチンの調理補助です
1日3時間〜フルタイムまで通所日数や時間を自由に設定できる
・一般就労に近い環境設定
・年4回の工賃見直し
・一般就労やA型事業所が合わなかった方の社会復帰も受け入れ可能
・社割購入あり、栄養バランスのいい食事補助あり
・駅からすぐの大型商業施設内で通いやすい
・おしゃれな制服貸与
という条件です
家が農家で家の畑の仕事もしたいので、このような条件ならいいなと思いました
金銭面は工賃にはなってしまいますが…
現在アパートに住んでいて、あと2年後にはお家を建てて、引っ越します
収入は旦那さんの方しかありませんが、ローンはありません
私は毎年生前贈与で、税金がかからない程度に収入があります
統合失調症で手帳はありますが、ほぼ病気の症状なし
社会で孤立してる気がするので、働きたいが1番の理由です
働かない方がいいと思いますか?
どう思いますか?
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント
とも
私も精神疾患ありで、事業所で働こうかと考えたことがあるのですが、利用料の方が高くつきませんか?
特に症状もないのなら、普通に就労した方がいいのかなと思ったり…
🐻𓈒 𓂂𓏸
私はB型就労で在宅内職してます!
ご主人様の収入が750万以上なら利用料35000円くらい必要で賃金から引かれちゃいます。
それ以下なら利用料9500円で利用できます!
色んな相談に乗って貰えるし、
わたしは始めてよかったと思ってます。
はじめてのママリ
そうですよね😢利用料高くつきそうです…普通の就労だと自信がなくて💦
ともさんは、今は差し支えなければ、どのように過ごしてますか?
とも
今はまだ下の子が幼稚園に入っていないので専業主婦です💦
はじめてのママリ
お答えいだだき、ありがとうございます😭