※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳0ヶ月の娘が急に吃るようになり、心配しています。環境の変化やストレスが原因か不安です。吃音の経験を共有している方、アドバイスをお願いします。

2歳0ヶ月の娘が2日前から急に吃るようになりました。

言葉の発達は早い方なのか3語文もよく話しますが
「ままままままママと公園いく」
「ばばば、ばい、ばい、バイキンマンよ!」
みたいな感じです。

このくらいの年齢でどもることは珍しくないとネットで見ましたが、今まで一切無かったのに急に、しかもほぼ100%言い出しで吃るようになったので不安になって…。

ちょうど私が臨月に入った日からだったのですが、娘なりに何か感じ取ってストレスになってるのかな?とか考えてしまいます。

環境の変化などで一時的に吃ることはあるものでしょうか?
また吃音ってこんなに急に顕著に始まるものなのでしょうか?

吃音のお子様をお持ちの方、同じような経験のある方いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

®️®️

娘もそうです!

成長していくにつれて頭ではたくさんたくさん考えられるようになるけれど、それを口に出す能力はまだ追いつかないのだと思います。

もちろんストレスもあると思いますが、多くは一時的なものです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    娘ちゃんもなんですね。
    成長のひとつと思って見守っていきます☺️

    • 2月2日
まーまり

ウチの娘も1歳前くらいから言葉が出始めて2歳迎える頃には3語文を話していました。
娘も弟が産まれた後くらいから吃音がひどくなり余裕のなかった私は聞いているだけでイライラしてしまう程でした。
これでは親子関係がダメになってしまうと思い思い切って区の相談所に相談して言語聴覚士の先生とお話しする機会をもうけてもらい、そこで、『決して言い直しはさせずにありのままの娘を受け入れて様子を見ましょう!』『吃音がある子は頭の回転が早かったり、言いたいことが頭の中でいっぱいになってうまく言葉が出なかったりと色んな理由がある!お母さんが自分のせいでとか思ってたら子供にも伝わってしまい、子供の自信を無くしたり、自分が変な喋り方をしてるせいでお母さんが悩んでるのかな?と逆に吃りを意識してしまうので、気にせずに小学校行くまで様子を見て行きましょう!』と言われました!

それを聞いて娘の個性だと思って何にも考えずに接していると1年くらいで吃音が気にならなくなっていました!
幼稚園入園後環境の変化で少し吃りがまた出始めていきましたが、現在はあんなに吃ってたのが嘘みたいに今は普通です!

長くなってしまいましたが、境遇が似ていたのでついついコメントしてしまいました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に似た状況でびっくりです!
    産後はメンタル崩れやすくなるし心配ですが、言語聴覚士さんの言葉とても参考になります☺️
    私も娘の個性と受け入れられるように考えてみようと思います。ありがとうございます☺️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

頭の回転早いんですねー!
早すぎて言葉が追いついてないんですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😢そう考えると娘の長所に思えますね💓

    • 2月2日
ぽんぽこのすけ

私も幼い頃によく吃ってました。
当時はそんなストレス等感じてなくて、自分でも上手く喋れないなーくらいの感覚でした。それに対してイライラすることはなく過ごしていましたが、
周りからゆっくり喋りなーとか言われたせいか、焦って結構長く吃っていた記憶があります。
普通に接してもらえれば、段々治ってくると思います。