8ヶ月の息子を完母で育てている母親が、保育園入園に伴いミルクへの移行を検討中。授乳方法や授乳回数の調整について悩んでおり、意見を求めています。
完母からの断乳について
現在8ヶ月の息子を完母で育てています。
1日の生活リズムは
7時過ぎ起床→授乳
10時半過ぎ→離乳食と少し後に授乳
15時→授乳
17時→離乳食
18時→お風呂
18時半過ぎ→授乳
19時就寝
23時→授乳
4時→授乳
合計6回授乳しています。
4月から保育園に入れる予定なので、母乳ではなくミルクへ移行しようと考えています。
ただ色々調べていると、8ヶ月頃から哺乳瓶を卒業したという意見を多々見かけたので、今からわざわざミルクへ移行するべきかどうかも悩んでいます。
方法としては
①授乳を哺乳瓶であげるミルクへ移行(マグでミルクをあげるのはよくないとの意見もありました。)
②離乳食を三回食にしてマグなどでフォローアップミルクをあげるべきか
また①の授乳をミルクへ移行する場合、私はおっぱいが詰まりやすい体質なので徐々に授乳回数を減らそうと思うのですが、お昼間の授乳をミルクへ変えていくべきでしょうか…
調べていてもたくさん意見がありすぎてよくわからなくなってしまいました💦
長々とすみません。皆さまのご意見お聞かせいただけますでしょうか。
よろしくお願いします😣
- すーさん🐶(4歳6ヶ月)
コメント
S
今6回授乳されてるなら、3回食に進んでからフォロミだけでいけるようになるまでだいぶかかるかなという気がしますし、①の方がいいかなと思います🤔
フォロミはあくまでも離乳食の不足を補うもので、母乳の代わりになるのは育児用ミルクだそうです😅
私も4月からの保育園に向けて完母からの卒乳を狙っていろいろ調べてますが、
早くに卒乳してる子は後期の目安量140~150gのところだいたい200g以上を3食食べてる子が多いようです😅
管理栄養士さんにも1歳までは乳汁栄養が必要なので、早めに断乳するなら育児用ミルクへ切り替るよう薦められました💦
私は、とりあえず200gを3食を目標にして、上手く卒乳できたら、食べムラや栄養の偏りが気になる時などフォロミを使っていこうかなと考えています🙆♀️
離乳食量が増えるにしたがって、母乳の飲みは悪くなり、今は自然と朝夜の2回まできているので、最悪卒乳できなくても何とかなると思いますし、育児用ミルクには切り替えず母乳で行く予定です‼
ちなみに、8ヶ月の時は4回授乳してました💡
母乳→ミルクで進めて行くとしたら、離乳食後のが1回の量としては1番少ないと思うので、10時半ころのところから試しに切り替えていくのはどうでしょうか🙌
春からの復職などあるのでしたら、夜間授乳が大変かなと思うので、23時か19時を切り替えて長く寝てくれるならそれもありかなとは思いますが…
素人意見なので合わなかったらすみません🙇♀️💦
すーさん🐶
フォローアップミルクについて私も知識不足だったので、凄く参考になりました😭
卒乳するにはやはり離乳食の量がかなり多めにならないといけないんですね!出した分は完食しますが、200gにはまだまだ届きそうにないです🥲
ですが離乳食後の母乳はS⭐︎さまのおっしゃる通り最近飲まなくなってきました!なのでまず午前のところをミルクにしてみようかなと思います✨
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます😣💕非常に勉強になりました🙇🏻♀️