※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばいきんまん
お仕事

育休中に夜勤のバイトを考えています。育休手当減額は勤務先での給与受け取りに関係ありますか?

育休中にバイトをしようと思ってます。
コロナのこともあり、主人の収入も不安定で
保育園はおちて、4月からの復帰もむりになり、
家計はもう毎月赤字で限界です。

バイトは主人が休みの日に夜勤のバイト(勤務先ではなく別のところ)をしようかなと思ってます。
まだ面接とかはしてませんが。

勤務先ではない会社でバイトするのであれば
月10日以内80時間以内におさめたら育休手当て減額とかにはならないですよね?
勤め先で給与もらったら減額対象とかになるかんじですよね??

コメント

deleted user

育休手当てとバイト代の合計が育休前の額面給与の8割超えなければ減額されないです

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    額面給与とはどういったものでしょうか?
    給与明細書とはまたちがいますか?
    給与も多かったりすくなかったりしてたのでどのときのを考えたらいいかわからず。
    いま、育休手当で12万✖️2ってかんじでもらってますが、
    額面給与を24万と考えたらいいのでしょうか??

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    源泉徴収票もらってますか?
    源泉徴収に総支給額書いてあるんで12で割った数が額面給与です
    その額を育休手当て12万+バイト代で超えなければいいってことだと思いますよ

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど。
    去年の源泉徴収はまだもらってはないですが
    下の子生まれてから育休だったので
    去年の源泉徴収は0になるのかな。とおもっていたのですが
    0だったらバイトできないってことですか??

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    去年が0なら一昨年の源泉徴収見たらいいと思います!
    0だったらバイト出来ないわけではないです!バイト出来ます!
    ただ、バイトで稼ぎすぎたらその分手当が減額されるので働き損になります。なので育休手当とバイト代合わせて育休に入る前のお給料の8割に抑えないといけないのです

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど。
    難しいですね💦
    一昨年の源泉徴収は産休はいったので
    半年しか仕事してなくての源泉徴収なので
    それで考えるべきというかんじなんですかね。
    こーゆう金額のことって職場の事務のひととかわかるんですかね💦

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    説明下手くそすぎてすみません
    私も最近調べたので😔
    経理の人が1番詳しいかと

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    いやいや、たすかりました!!
    ありがとうございます!
    育休手当減らされたくないけど
    収入もほしいって思っちゃいますよね……

    • 1月31日
もも

育休中で、元の職場で月数日働いています!
育休のお金を貰うときに、毎回いつからいつまでの期間でいくらお金出ますみたいな紙貰ってませんか?そこに、50%の金額が書いてあると思うので、それを100%にした金額から手当とバイト代合わせて80%以内なら大丈夫ですよ!
あとは月10日とかを越えないことです!

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    あ!もらってます!!!
    ってことはこれだと12万6000の100%だと25万くらいですよね!?
    25万の80%以内におさめるってことですか??

    • 1月31日
  • もも

    もも

    そうです!
    100%=253,410円
    80%=202,728円-126,705円=76,023円までが働ける金額です!
    交通費も込でのはずです😊

    • 1月31日
  • もも

    もも

    私もこれを元に計算して、一ヶ月いくらまで働けるか計算してます!
    ちなみに、締日が11日のようなので例えば2月10日〜3月11日で上記の金額以内であることを計算してシフト組む必要があるので注意してください😊
    シフトは1〜月末の事が多いと思うので!

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど!ありがとうございます!!
    ちなみに、育休手当ては減らずにいけてますか!?
    あと、バイトするなら職場に内緒はまずいですかね……

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    わ!
    締め日までこれでわかるんですね!
    しらなかったです!
    なるほど、1ヶ月というのはそこを考えてシフトつくらないとだめですね!ありがとうございます!

    • 1月31日
  • もも

    もも

    手当減らずに行けてますよ😄
    今はマイナンバーで副業とかバレる可能性あるので、会社に副業禁止の規定がないなら報告したほうが良いとは思います!
    コロナもあるので副業しないとやっていけないと正直に相談するのが一番後々良さそうですよね😭
    年末調整を会社でやるとバレると思いますし…

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    減らずにいけてることしって安心しました!!
    やはりちゃんと報告するのが安心ですよね……
    たぶん副業禁止なのですか
    職場の人はほとんど副業してはるので、
    そこまで厳しくないのかなとおもったりはしてるのですが……

    • 1月31日
  • もも

    もも

    マイナンバー始まる以前からしてる人いるなら、大丈夫かもですね!
    実際私も副業したこと無いので😂
    聞いてダメって言われるのも怖いですよね💦

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    だめってゆわれたら
    えーーってなっちゃいます😂
    副業しまくってはるひと多いんで
    大丈夫だとおもうんですけどね。
    みんなばれてないのかな、笑っ
    ばれるのって年末のときくらいですよね?
    確定申告自分でしたらばれないですかね?

    • 1月31日
  • もも

    もも

    確定申告自分ですればバレないとは思います!たぶん!笑
    住民税とかの金額が収入によって変わるから、その金額によってはよほど稼いでいる人はバレるかもですが、月7万とかなら育休手当は収入として計算されないし大丈夫じゃないかなぁと思います!

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど!
    そんな気がしてきました!笑
    総務に副業いけるか聞けそうならきいてみます!笑っ
    よし。
    月7万以内くらいを稼ごうとおもいます!笑っ

    • 1月31日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    お久しぶりです!!
    すみません、副業のことで聞きたいのですがいいでしょうか??
    以前、ご親切に分かりやすく教えてくださったのでまた頼らせてもらいたいと思い、コメントさせてもらいました!!

    • 3月9日
  • もも

    もも

    こんばんは😄
    お久しぶりです!
    遅くなってすみません😅
    わかることならお答えしますよ✨

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    お忙しいのにすみません!!
    ももさんはいまも4月以降も育休の予定でしょうか??
    わたしは4月末から仕事復帰になりそうで
    バイトを別のところではじめているのですが
    育休を途中でおわるとなれば上記の金額は日割りとかになりますよね??

    • 3月9日
  • もも

    もも

    4/15から仕事復帰予定です😄
    そうですね!
    なので日割り計算で考えて、復帰までのバイトの日数を考えればいいと思いますよ!

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    1ヶ月76,000だとしたら
    それを単純に日割りするのか
    76,000の80%をだして……とかするのでしょうか??

    • 3月9日
  • もも

    もも

    76000円は既に80%を考えた金額なので、働ける金額の単価を、一日あたり2534円で考えて貰って、4/11~復帰する前日までの日数をかければ大丈夫だと思います😄

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど!そうなんですね!!
    ちなみに、
    11日から数えたらいいのでしょうか??
    締めが11日だとしたら12日から数えるべきですか??

    あと、バイトの時間の計算で
    休憩時間は含まれてますか??
    7時間勤務だとしても1時間休憩ありますよね。
    7で考えるのか6なのか………

    すみません、たくさんきいてしまって。

    • 3月9日
  • もも

    もも

    あ、12日からですね!

    休憩時間は無給だと思うので、実働時間で大丈夫のはずです!
    ハローワークの資料にも【就労していると認められる時間が80時間以下】となっているので、7時間拘束、6時間労働なら6時間での計算で大丈夫です😄

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    12日からですか!
    ありがとうございます!

    そうなんですね!!
    実労働で計算でいいんですね!
    あと、
    ハローワークに
    育休手当て手続きしてる会社以外の
    会社での労働なら時間は80時間以内におさめなだめやけど賃金は関係ないよ、みたいなかんじでかいてあるんですけど
    それは別の会社でのバイトなら時間だけを気にしたらいいってことでしょうか??

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    これです💦💦

    • 3月9日
  • もも

    もも

    今見てみたら、賃金の申告は必要ないって書いてますね!
    なら、日数と時間だけ気にすれば大丈夫そうですね😊

    • 3月9日
  • もも

    もも

    ここにもありました✨

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    ありがとうございます!!!
    わからなかったことが解決しました😢
    ちなみに、ここでの申告というのは
    職場にっていうことですよね??
    確定申告とかそーゆうのではないですよね??

    • 3月9日
  • もも

    もも

    なので、結論は終了予定日が含まれる期間では10日以下で、かつ休業日があれば大丈夫そうですね!

    • 3月9日
  • もも

    もも

    職場でハローワークに書類を提出してもらってる場合はその際に就労日数や時間を記入するところがあるはずなので、職場で大丈夫ですね😄

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    んん??
    ということは育休がおわるのが途中でも時間や日数を日割りする必要はないということですか??(4月30日復帰予定です)

    • 3月9日
  • もも

    もも

    別な会社の場合大丈夫みたいですね!😂
    私は元の会社なので、日割りしないといけないんです🥲

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど、そゆことですね!!
    わかりました!!
    ありがとうございます😂⭐️

    全然別件なのですが
    日をまたぐ労働(22時から実労働7時間)だと日数は1日なんですかね😂
    わからないからとりあえず
    80以内におさめよかなーとおもってます。笑

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    そうなんですね、
    その職場なら日割りしないとだめとか
    ややこしいですね💦💦

    • 3月9日
  • もも

    もも

    もし不安でしたら、会社ではなくハローワークに直接電話で聞いてみると良いですよ✨
    私も職場復帰のタイミングと手当について会社の認識と相違があって、ハローワークに直接確認したら予定より長く手当貰える事が発覚したので😊

    • 3月9日
  • もも

    もも

    えー!日をまたぐ場合…🥲
    でも、万が一10日以上になっても80時間を気をつければ大丈夫そうですもんね!笑

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    そうですね!!
    ハローワークにどんなかんじでかけはりましたか??
    育休中で~~~~みたいなかんじで話はじめたらいいですか😂??
    ハローワークのひと冷たいって聞くのでどきどきします。笑

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    はい!
    80以内にしとけば無難かなっておもってます。笑

    • 3月9日
  • もも

    もも

    なんか色々部署があるみたいなので、育休の支給条件で確認したいことがあるのですがどちらに問い合わせれば宜しいですか?って感じで聞けば大丈夫だと思います!
    冷たいというか、サバサバしてました!笑

    • 3月9日
  • もも

    もも

    副業可の会社なら別会社で働いたほうが稼げますね!羨ましいです😂
    でも、夜間のお仕事大変ですね😭
    私も一人目の時にお金に悩んで育休中に働くこと決めましたが、正直体力さえ持てば育休中に働くのが一番オトクな気はしてます笑
    身体だけ壊さないように頑張ってくださいね🥲

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    なるほど!
    そゆかんじでスタートしたら
    向こうが振ってくれはりますね!笑っ
    さばさば!!!わら
    人の捉え方ですね😂😂

    • 3月9日
  • もも

    もも

    たぶん最初から説明に入ると嫌がられます笑
    私もハローワークかけていいものなのかも含めて2日くらい悩んでからかけました笑
    結論かけてよかったです笑
    プラス思考で考えましょう🥲笑

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    そうですね!
    いまが一番手取り増やせるー!ってきもちで働いてます😂
    なんならもっと早くからバイトすればよかった。笑
    でもほんと、育児しながらのバイトは
    体力勝負だと痛感してます。笑
    ももさんもあと1ヶ月で復帰ですもんね。
    いまよりハードな日々になるかとおもいますがお身体気を付けてください😢

    • 3月9日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    うわー。
    わたし、説明からはいるところでした。笑
    ももさんに聞いてよかったです。笑
    ハローワークへの電話のしかた?みたいなのって
    あまりみなさん質問されてないようで
    調べても出てこなくて、どーしようか悩んでたので助かりました!笑
    プラス思考すてきです!!!

    • 3月9日
  • もも

    もも

    最近夜間断乳を始めて日によってはぐっすり寝てくれるようになったので、ちょっと幸せ感じてます笑
    もう断乳もししようと考えてるのに、なんか寂しくて回数減らしてフェードアウト狙うことにしました笑

    • 3月10日
  • もも

    もも

    私はよくわからないこと電話でも問い合わせるんですが、よく最初に説明して、他のとこに回されるパターンよくあるので二度手間にならないように、最初に問い合わせ先合ってるか聞くようにしてます笑

    • 3月10日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    夜間断乳!!
    おつかれさまです😢
    たくさん寝てくれたときは
    ほんとうれしいですよね。笑
    わたしも断乳するときさみしくて
    もうこの乳をこんなに求めてくれる子はいないんやなーとかおもうと涙でました。笑
    いいかんじにフェードアウトできますよーに😂💓

    • 3月10日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    あーー、なるほど!!
    めちゃくちゃ、電話うまい人になってはるんですね!!
    わたしみたいなのはまだまだ、
    うっとしがられるやつです。笑
    わたしもそーやって電話するようにします!!

    • 3月10日
  • もも

    もも

    そもそも電話の問い合わせに慣れてる時点で私はうっとおしいやつです笑
    頑張ってください😂

    • 3月10日
  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    そんなことないです!!
    わからないこと聞けるって
    なかなかできないです!
    だからこーやって教えてくださったももさんにほんとに感謝です!
    ありがとうございます!
    またなにかあったら
    きいちゃうかもしれないですが😂💦

    夜遅くまでありがとうございました🙌💓

    • 3月10日