※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

顕微授精で移植後、ルティナスを続けるか悩んでいます。黄体ホルモン値が下がり、不安になっています。妊娠継続のために先生の指示に従い様子を見ることになりました。

顕微授精で5日目胚盤胞を移植して現在妊娠中です。
ホルモン補充をしていて、1日2回ルティナスを入れています。
9週5日の日が診察日で、そこで薬は卒業できるかなと言われていたのですが黄体ホルモンの値が前々回28くらいだったのが25ほどに下がってしまい、薬を継続することに…
色々と調べるとルティナス膣錠は7〜8週くらいで使用をやめることが多いと知り、不安になってしまいました。
先生によると数値が30以上は欲しい、そうしたらやめられるんだけどねと説明されました。
次の診察日が11週2日の日でそれまで継続することに…でも長すぎますよね?💦
そして黄体ホルモン値が下がることってあるのでしょうか…初めてで待望の妊娠だったので妊娠継続出来るかとても不安です。

コメント

えみ

病院によるかもです!私もホルモン補充やりましたが、10週までは続けないとダメと言われてやってましたよ👍🏻😭
服薬とルティナスめっちゃ辛いですよね、、つわりが出てきてる頃なので尚更。泣

  • きなこ

    きなこ

    回答ありがとうございます✨
    そうなのですね!
    本当にルティナスを毎日同じ時間に2回入れるのが辛くて、前回の診察日でやめられる!と思っていたので余計に辛くて😭
    ちなみに黄体ホルモンの数値とかって聞いてましたか??

    • 1月31日
  • えみ

    えみ

    ホルモン値は血液検査で調べてましたが、ホルモン足りてますねって感じで何も言われてません!
    服薬とルティナスだけですか?私それとエストラーナテープを貼ってましたよ?😊

    早く終わりますように☺️

    • 2月1日