※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヵ月の男の子を育てている女性が、ジーナ式のネントレでセルフねんねと夜間の睡眠を改善したいと相談しています。夜間の覚醒や早朝の目覚めに悩んでおり、アドバイスを求めています。

ネントレについての相談です!

生後4ヵ月(体重7.8キロ、完ミ)の男の子を育てています。

●セルフねんねできるようになること
●夜間にまとめて寝てくれるようになること

を目標に、ジーナ式でネントレしています。
ネントレ関連では、「赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版」のみ読みました。

セルフねんねについては順調にトレーニングできているのですが、夜間にまとめて寝るという目標がなかなか達成されません。。

具体的には、
①夜間に何度も覚醒する(泣いてしまう)
②覚醒したときに自分で眠りに戻れない
③早朝に目が覚める(3時半から5時くらい)
という課題が見えてます。

【①と②について】
今は、19時半頃に眠りにつくことが多いのですが、そのあと何度も途中で泣き出し,その度にトントンしに行ったり、疑似だっこしたり、最悪おしゃぶりを使って眠りに戻ってもらってます。
(これは、コアナイトメソッドに準じているつもりです)
このやり方だと、ますます親が来ることに依存してしまう気がするのですが、やり方が間違っているのでしょうか?

【③について】
ジーナ式では、この早朝覚醒についていくつか改善方法が示されていますが、「この方法が有効だった!」というご意見が聞きたいです。

毎日まとまって寝ることができず、そろそろ疲れてきました。。
ネントレ経験者の方、アドバイスいただけますと大変助かります🙇‍♀️

※ネントレは続ける前提なので、「この月齢だと仕方ない」といったコメントは遠慮いただけると助かります!

コメント

おもち

参考になるかわかりませんが、うちの子も5ヶ月ではじめました。うちの子もセルフねんねはできるんですけど夜通し寝るっていうのが難しい感じです😭
早朝覚醒は、朝寝、昼寝、夕寝の時間を決めたら無くなりました、、!

はじめてのママリ🔰

うちは、トントンや疑似だっこを辞めおしゃぶりだけにし、かつ部屋の温度を少し下げたらすぐ夜通し寝れるようになりました💦

おしゃぶりで夜寝れるように訓練してから、生後九ヶ月くらいから歯並びのためにおしゃぶりを辞めましたが、その時には夜通し寝れるように慣れたのか大丈夫でした

ys

うちは上の子がいるので、下の子になかなか手が回らず、泣きっぱなしにさせてしまってたところから泣き疲れ、セルフねんねするようになりました。
①と②については、ママさんも辛いとは思いますが、泣くのを諦めるまで見守ってみてはいかがでしょうか?(><)

そしてうちも完ミなので、入眠前に寝室へ移動し、哺乳瓶をセルフ(バスタオルで高さ・角度を作る)で飲んで貰って、そのまま寝落ちという流れで朝寝、昼寝、夜ともに寝てもらってます!今では朝昼は3時間、夜は朝まで寝てくれます🙂

もちろん危険があるので、常にモニターで監視はしています!

覚醒する理由は分からないですが、
私は覚醒を避ける為に、ミルクやオムツ替えの時は無音で明るくしない事を心掛けていました😅
(赤ちゃんが寝ぼけている間に、ささーっとオムツとミルクをする感じです!)

うちの場合ですが💦

りんりん

うちもジーナ式やってました!生後3ヵ月から始めて1ヵ月ぐらいで落ち着いてきましたね☺️
①②は早朝でなかったら私はすぐには抱っこせずにしばらく様子見てました!あとは昼寝の時も起きたらすぐに抱っこせずにしばらく様子見てとかしてました。
③はまだ日中に必要量のミルクが飲めてなかったら暗い中でミルクあげて寝かせてました。うちはミルクも足りてるし光も漏れてないし何やってもダメだったので、10:30のミルクの時に1時間ぐらい起こしてましたね。それやったら朝まで寝るようになりましたよ✨