8ヶ月の男の子が離乳食を食べるのは良いが、食い意地が強く、食後も泣きわめく。保育園でも同様。対策や同様の経験はあるでしょうか?
もうすぐ8ヶ月になる男の子なんですが、離乳食は2回職で嫌がらず食べてくれています。
食べてくれるのは良いんですが、食い意地がスゴくて…
離乳食を食べた後でも「もっとー!」って感じで泣くはわめくはで大変です(>o<")
保育園でも同じようでのけ反るくらい騒いでいるらしいです。
食べる量は子供茶碗半分くらいは食べています。
夜いつも6時半くらいに離乳食でミルクが7時半くらいで8時前に就寝て感じです。
ミルクまでの時間があるので余計かもしれませんが、同じような方いらっしゃいますか?
離乳食後の対策って何かありますか?
- バンビ(9歳, 14歳)
コメント
yun♡mama
誤字ばかりだったので書き直しです(;_;)すみません😭💦
まだ離乳食後はミルクで足りない分をあげていますよ。2回食でうちもたくさん食べますがまだまだミルクの量は減らないです。
1時間開けてる理由はなんですか?😣
バンビ
うちの子、大きく10kgちょいあって小児科の先生にミルクの間隔を4時間は空けるように言われてて、保育園で3時半頃飲んでくるので7時半頃にしてるんです(^o^;)
ミルクは200cc飲んでます。
離乳食後はおもちゃなどで気が紛れるようにはしてるんですけどね。。。