※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

子供の便秘で綿棒浣腸を毎日やるべきか相談中。保健師は2.3日に1回でOKと言うが、小児科では毎日やるよう勧められる。出なくても刺激が大事との意見も。皆さんはどうしていますか?

綿棒浣腸毎日やっていますか?🥺

息子が便秘で、2.3日に一回やっていて保健師さんにもそれでいいよって言われたんですが…

小児科(早産のため定期受診)で相談したら毎日やってと言われ…
こないだ3ヶ月健診で先生に『毎日やった方がいいと言われたけど、毎日やっても出ない』と言ったら、
『毎日やって刺激与えることが大事。出なくてもいいからやってみて』と言われました😔💭

みなさんはどうですか?
毎日やっていますか?🥺

コメント

のん

1ヶ月半早産です☺️
毎日綿棒浣腸しても出ないときは薬局に売ってあるイチジク浣腸もしていましたよ🍀
今は薬に切り替わっていますがそれでも丸2日出ない時は浣腸するように言われています🍀

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊
    イチジク浣腸は先生からやってって言われましたか??🤔
    毎日やって出る日と出ない日があって💦毎日やった方がいいんですね💭

    • 1月31日
  • のん

    のん

    先生からの指示です☺️
    GCUに移って退院が近づいた頃から練習して、そこからずっと使っています❗
    私の地域は病院受診無料地域ではないのと、総合病院だと土日受診できないなどあるので親のタイミングでできるようにイチジク浣腸を購入するように言われてやってました☆
    毎日綿棒浣腸で刺激して、それでも1日以上出ずに、お腹が張る、母乳の飲みが悪いなどあればすぐイチジク浣腸していました☺️
    未熟児は正産期の子より、まだ踏ん張れなかったり胃腸が未熟だったりするので刺激してって感じで✋あと溜め込むと切れてしまうので痔を防ぐため。

    歩けるようになって卒乳する頃から一気に浣腸剤を使う頻度は減りました🍀

    • 1月31日
  • M♡

    M♡


    そうなんですね🥺
    先生からは特に何も言われなくて、2.3日に1回で沢山出てるならそれでいいけど、毎日やってみてーと言われて💭
    今週予防接種があるので、そこでちょっと相談してみようと思います💩

    • 1月31日