※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊娠はじめてママ
家族・旦那

子育てって1人でするものでしたっけ、、、😅思ってた結婚生活、思ってた…

子育てって1人でするものでしたっけ、、、😅
思ってた結婚生活、思ってた子育てとは
かけ離れすぎて、なんでこの人と結婚したのか?と
思っても後の祭りで、、、。

土日の休みの日くらい、せめてお風呂にいれてほしい。
それすらしてくれない。
頼んでも、「疲れてんねん。お風呂頼む!お願いやん!」
と毎回言われます。
私のお願いは聞いてもらえた事ないのに、、、。

旦那は平日帰りが遅いので疲れてるのは仕方ないけど
朝から晩まで寝たり、ゴロゴロしてYouTube見て
子どもが泣いててもお構いなしなのは、人として
どうかなと思います、、。

こっちが腹立って、文句を言うと
そんなん言われるから何もしたくなくなるし
家におりたくなくなるねん。と、、、
それとこれとは違くないですか?

もう、1人で子育てなら離婚しても同じ気がして
養育費だけ払ってもらって
息子と2人の方が幸せなのかなって日々思います。

もう、疲れました。

コメント

deleted user

旦那さん独身気分ですね
本当読んでいてイライラしました!
ママさんお疲れ様です😭
子どもと一緒に起きて生活することが当たり前なのに、ずっと寝てるなんてありえないです!!
旦那さんは育児は全くされないですか?
私なら旦那の親に言います。

  • 妊娠はじめてママ

    妊娠はじめてママ

    ありがとうございます😭
    本当に独身気分がいつまでも
    抜けないので、いっそ独身に戻れば?と思います。笑
    育児はほとんどしないです。
    たまーに、お風呂あがりの息子の着替えはしてくれますが
    1ヶ月に1.2度です🥲

    • 1月31日
deleted user

気持ちめっちゃわかります🥲
何もしてくれないですし、
休みの日自室にこもってるか
趣味で遊びに出かけてるか、
家族の事なんてほったらかしです😇

男の人って基本的に
自分が一番ですよね🤔🤔
母親と父親でこんなにも違うの?
って感じですよね😭😭

疲れますよね、、ほんと💧

  • 妊娠はじめてママ

    妊娠はじめてママ

    わかってくれる方がいて嬉しい反面、育児をしない男がこの世に多いのが腹立たしいです😭

    それです!
    自己中極まりないです。
    自分が全てで、自分は悪くないと思ってます、きっと😇

    • 1月31日
5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛

私も1人目の時
子育てで何度も旦那と喧嘩しました
仕事も大変やけど
子育ても休憩なしでやってるのに
仕事は達成感あるけど気持ちだよね…って話した事あります。
休みの日に子育てについて
話し合いしました
こうやって子育てしたいとか
2人の子供なので
オムツ替えして欲しいとかも
頼んでました
子育ては2人が協力がないと疲れます
ウチも夜遅く帰ってきますが
朝起こして幼稚園に
送ってくれます
ずっと子育て1人でしてきました
今でもほぼ1人で子育てしてます
旦那をおだててパパっ子で
ずっとパパって言ってるなど
パパ好きで何やっても泣き止まないとか…少しおだてたりしてます😊
やって欲しい時は
こっち手が離せないから
ちょっとやってくれる?って言ってやってもらうとか

  • 妊娠はじめてママ

    妊娠はじめてママ

    お返事ありがとうございます😢
    そうですよね、子育ては365日休みなくなのに、、、と思います。
    話し合いに応じてくれるかわかりませんが、冷静に頑張ってみます。

    おだてるのが、しんどくなってきてしまって🥲
    なぜ、旦那の機嫌取りをしないといけないのかとか考えちゃいます😭

    • 1月31日