※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊活

現在正社員で工場勤務中。妊活で通院が難しく、再び通院を考えているが、退職して専念するか転職するか悩んでいる。皆さんはどうしていますか?

妊活で病院に通院している方お仕事は何をされていますか?(正社員やパートなど)
私は現在正社員で工場勤務をしています。
一年ほど前に、産婦人科で不妊の検査をして2人とも問題がなかったのですが、2ヶ月タイミング法とは排卵誘発の治療を受けたんですが、会社を何度も遅刻早退しなくてはならなくて通院が難しかったので通院を辞めてしまいました。それから1年経ちますが、まだ授かれておらず再び通院しようかと考えています。
それに伴い退職を考えていますが、時間の短いパートに転職するか働かずに妊活に専念するか悩んでいます。
皆さんは、どのようにして妊活と仕事をしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員で営業職です。

通院に関しては
平日お休みを取っては難しいと思ったので、
家から距離はありましたが(家から電車で1時間弱。車で1時間~1時間半)
土日も開いているところを選びました。

平日にしか行っていない検査も勿論ありました。
その時は有給使ってお休みしてました。

基本の通院は土日でしたので
そこまで負担はありませんでした(娘を主人に預ける必要はありましたが)

deleted user

私もえりさんと一緒で正社員で2人目の不妊治療しています。昨年の11月から通院しておりクロミッド+hcg注射療法です。(3周期目です😅)
私の場合ですが、上司に不妊治療している事を話し理解を得ました。あとは周りの同僚にもです。月2回の通院です。
8時から17時勤務なので、16時に早退しております。1時間早退した分は残業で振り替えています。(給料減らしたく無いので😂)
確かに両立は大変だと思います🥲私もパートになるか打診しましたが、お金とか考えると現状維持がいいかなと思いました😌
治療法によりますが、1本1万円の注射もあれば保険適用外の薬があったりしてある程度のお金は必要かと思います。😀

はじめてのママリ🔰

私はパートに変更しました。
土日休みの職場でしたが排卵の状況によっては平日も受診しなきゃならない日もあったので。
当時離島に住んでいたため15分ほどの診察のために片道2時間半かけてクリニックに通ってました(笑)

りょうこ

正社員で介護士です。

日勤は17時に仕事が終わるのでその後に受診してました。住まいが田舎なので近くに病院がないのですが、車で高速で1時間かかって行ってました。その代わり、待合室ではぐっすり寝てました。私は40代で高齢なので半ば諦めてましたが、4回目の胚盤胞移植で妊娠に至りました。妊娠してからも、多量出血と共にレバー状の塊とか出て(絨毛膜下血腫)、そのあと2ヶ月茶オリ続いて心配事たくさんありましたが、頑張った甲斐があったなぁと思います。
職場には妊活してるから無理出来ない等上司にも同僚にも言いふらしてました。また、受診の予約時間もあったので、17時には帰られるように朝から『17時になったら先に帰らせて下さい』と皆に伝えてましたよ。

はじめてのママリ🔰

正社員です。20代で不妊となり、給料は低いものの仕事を諦めたくないことをかかりつけの産婦人科で相談したところ、会社から30分以内で行けるクリニックを紹介してもらいました。タクシーなら10分以内の距離です。
フレックスを使いながら通院していました。過去内膜症でピルを飲んでおり、治療開始時に繁忙期に通院が重ならないようセットしましたが次第にズレまくり…
突然1週間毎日早退するようなこともありました。(明日も来て!が毎日続いた)
その分朝早く出勤して調整していました。
上司と女性の同僚には、不妊治療していることを伝えていたので、サポートしてもらいました。
旦那はノルマがきつい営業職で、1時間たりとも無駄にできないので、事細かくスケジュールを共有し合って進めました。

中途入社の30代前半だった同期は、退職を選びました…
年齢と、仕事のストレスを無くすことを優先すると言っていました。

にこ◡̈

20代から女性特有の持病がある為正職になかなかつけずアルバイトパートをしていました。妊活中は勤め先にもよく話をして5時間勤務などにして不妊治療に専念しました✨

ゆま

総合病院で正社員で技術職しています。
私の排卵がしていないとのことで、薬飲むところから始まりタイミング→人工授精→体外受精にステップアップしました。
1人目の時は、普通に夜勤もあり不規則だったので身体はしんどかったですが夜勤明けや代休を駆使して(無理な時は急遽のお休みをもらいつつ)でなんとか対応しました。体外受精に切り替えたタイミングで当時の上司に相談して、職場の協力ももらえました。
2人目は、あまり無理せず頑張れる範囲で。と決めたので、近くの病院に変えて、育児短時間勤務にしていたので少し早めに上がらせてもらった時間を利用しつつで対応しました。

私の場合も、仕事を辞めればとも思いましたが、辞めたら勿体無いし、納得するまで治療をするにも、子育てするにもやっぱりお金が必要だったので続けました。

はじめてのママリ🔰

正社員工場事務員です。
同じ悩みがありましたが、治療費のために転職しませんでした。職場にも不妊治療の話はせず、ただ、婦人科通院として遅刻早退繰り返しました。出産したら休みに入るし辞めるかもしれないし、周りからどう思われようと構わないと思ってました!風当たりがきつくなったり、上から言われたときにだけ言うようにすればいいと思ってましたが誰も何も言わなかったですよ。影ではわかりませんけど。有休使うなら自分の休みなので何に使おうと勝手ですし!新しい職場では、新しい仕事、人間関係、色々とまたストレスがかかると思ったのも一つです。