※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラッキー☆
その他の疑問

不妊治療していて、3月から、お休みしてます!治療を突然辞めたせいもの…

不妊治療していて、3月から、お休みしてます!
治療を突然辞めたせいものあって、辞めてから生理が月に2回もあります(´._.`)
病院に行くのもストレスなので、行きたくはないのですが、さすがに5ヶ月もこんな調子だと体もきつくなってしまい(´•̥ ω •̥` ')
やっぱり病院行って、生理周期を整えてもらった方がいいんでしょうか?子どもは望んでいます!

コメント

deleted user

まずは生理周期を整えた方がいいと思います。もしかしたら生理じゃなくて別の疾患による不正出血かもしれませんし。
病院に行くのストレス、わかります!気分を変えて別の病院にしてみるのもいいかもしれませんね。

  • ラッキー☆

    ラッキー☆

    ありがとうございます!
    がん検診もしてて、それは異常なかったので、そこは大丈夫かなって思って(Ü)
    生理周期を整えるにはお尻の注射しかないので、それが憂鬱すぎて( •᷄ὤ•᷅)でも、それをしないも子供どころじゃやいですよね(´・_・`)

    • 8月12日
ことりッピ

一度、ホルモンバランスを整える意味でも受診して生理周期を整えるのがいいと思います。
…注射がお嫌なんですか❓💦
でも、その注射で赤ちゃんを授かれるきっかけとなるのだと思えば、注射頑張れませんか❓
病院に行くストレスもあるでしょうけど…ストレス発散しつつ、受診を検討してみてください(๑◠ܫ◠๑)
コウノトリがどうかやってきますように…⭐️

  • ラッキー☆

    ラッキー☆

    ありがとうございます!!
    注射嫌いで(´._.`)治療のため、注射の回数がかなり増えてて更に注射嫌いになってしまいました(´-ωก`)
    そぉですよね。生理が終わったら、いってみます!

    • 8月12日
たぁーくんの嫁

私も結婚後3年の不妊治療とさらにその3年ぐらい前から生理不順の治療とで6年ぐらい婦人科に通っていました(^^)
病院で言われた事はやはり『子どもを望んでいるなら生理周期は整えておいた方が良いょ』という事でした。
私も3年の不妊治療の間に辛くなり数ヶ月だけお休みしていた時期があります。私の場合は薬や低量ピル的なものを飲まないと生理が来なかったので、生理周期を整える為にも3ヶ月分の薬を出してもらったりしていました。
私が不妊治療していた病院は産科も婦人科も不妊外来も全部一緒だったのでお腹の大きな妊婦さんや上の子を連れてくる人がいたり、診察室から診察中の妊婦さんの胎児心拍音が聞こえたりして病院に行くのも凄くストレスでした。
私のように病院に行かなくても生理が来ない=赤ちゃんが出来ないだけならまだしも、ラッキー☆さんはお身体も辛いようなので1度病院に行き相談してみた方が良いかと思います。
不妊治療をお休みして心を落ち着ける事も不妊治療のうちなので、病院で相談すればいい対処法を提案してくれると思います(*^^*)

もしいきなり病院に行くのがよほどのストレスでしたら1度病院に電話で相談してみてはいかがでしょうか?

  • ラッキー☆

    ラッキー☆

    遅くなってごめんなさい(´•̥ ω •̥` ')
    何だか生理痛の痛みはあるし、血は少し出たり止まったりで、おかしな生理なので、1度病院に行ってみます( •᷄ὤ•᷅)

    • 8月14日
ひらり7

私は、病院に行かなくなって妊娠しました❣️お休みするのもありだと思います💛
検査だけは、しっかりやってあとは、生理不順もお薬だけもらったりして、旅行したり気分をリフレッシュするとよいと思いますよ〜😃病院に通う方が私はストレスでしたし、人工授精もあまり乗り気になれずでした。

  • ラッキー☆

    ラッキー☆

    ありがとうございます!!
    注射じゃなくて、薬でもいいんですかね?

    • 8月14日