※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊活

妊活中の方への質問です。妊活時に検査した項目や卵管造影など教えてください。

2人目妊活している方、授かれた方に質問です。

私は、1人目出産後に多ほうと診断されました。

去年の6月からタイミング法で通ってます。
その時に、血液検査をしてます。


妊活するにあたって、検査したもの教えてください。
例えば、卵管造影など。

コメント

ねねちゃ

9月から妊活をはじめ、11月に検査を受けました。
黄体ホルモン検査、クラミジアの検査、生理中にやる検査などやりました。卵管造影は12月に行う予定でしたが、排卵しそうということでやらずでした。

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます✨
    卵管造影は、自分からやりたいと言いましたか?

    旦那さんの精子の運動率も調べたいとも思ってますが、そこまでは調べようとは思わなかったですか?

    質問ばかりですみません。

    • 1月31日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    わたしから、卵管造影を希望しました!病院もそこまで乗り気じゃなかったけど、焦ってたし、伝えました😊

    旦那にももちろん精子の運動率を調べたいと言いましたが、私の数値?が正常だったら俺も調べる、みたいな感じでした。
    わたしてきには、かなり検査することがおおくて、半ばもう授からなくてもどっちでもいいかって諦めてたら2人目の妊娠がわかりました。まだ安定期ではないのでこのまま育ってくれればなって気持ちなのですが、ママリさんが不安な気持ちでいらっしゃるなら、検査して安心する方がいいと思います👍️👍️

    • 1月31日
  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます✨
    自分からなんですね!
    私も焦りがあるんですが、先生はまだ若いからのんびりでして💦

    先生には、旦那のも調べたいって言ったんですが1人いるから必要ないと言われ💦

    検査するってなったら、多いですよね💧どこまでするか。

    • 1月31日